【食玩】EVA-FRAME(エヴァフレーム)01『エヴァンゲリオン弐号機』開封の感想・レビュー
ドーモ!ぬま畑です!
はい、今日は【EVA-FRAME(エヴァフレーム)01『エヴァンゲリオン弐号機』】を開封したのでレビューしていきます。
この記事を読んで頂ければ、EVA-FRAME(エヴァフレーム)01『エヴァンゲリオン弐号機』がどんなパッケージなのか?どういう内容のものなのか?付属品は何があるのか?作成の所要時間は?等がわかります。(物によってはブンドドをしたりします)
早速行きましょう!
エヴァンゲリオン弐号機の総合評価
まずは総合評価から、★5点満点中…
4.5点!!!
まぁ前回の初号機と同じような感想になってしまいますが…それでも言いたい、造形が素晴らしい!!
昨日初号機のレビューをおこなって良い忘れてたのですが、僕の認識が間違っていました…
最初は『2つで1つが完成するってなんやねん』とか『買いに行った時片方しか無かったらどうすんねん』とか『2つで結局1000円やんけ』とか以前Gフレームの愚痴でそのようなことを言ってたのですが…前言撤回です。
ポージングもつけやすく、オリジナルの作品の姿に限りなく近いのにとんでもなく動かせて1000円(OPパーツを付ければ1500円)で収まることを考えると本当に凄いですね。
星半個減らしたのは前回の通り、手の開きしか無いのでポーズが限定的となるので手首はもう一パターン付けて欲しかったですね。
更に、OPパーツにもう一本プログレッシブナイフを付けて欲しかったかなと。
と言うのも…破の時の弐号機のポーズとして
二刀流でジャンプするシーンがあったのですが、それの再現が一通りを揃えただけでは出来ず、もう一つフレームを買わないと出来ないことを考えるとプログナイフを付けても良かったのかなと…
それか
『これで行くかァ~』
のサンダースピアを付けてくれても良かったのかなと…正直S型装備よりも武器を付けてくれた方が個人的には嬉しいのになと思いました。
まぁ流石に『モード反転、裏コード…ザ・ビースト!』は付けられないのは重々ですけど(笑)
武器種はもうちょっと頑張って欲しかった!
どんなパッケージ?
OPパーツを含めたEVA弐号機のパッケージはこんな感じ。
パッケージもEVAっぽくていいですね!劇中のシーンをこんな感じで再現してくれという感じでしょうかね。
どういう内容のもの?
まぁ前回と変わらずですね、首周りが赤いのと所々で色が違いますが大まかには同じですね。
これも前回と同じくやはりアーマーパーツがないとしっくり来ませんな^^;
正直この簡易顔と簡易足首を付けるくらいならナイフを付け…
しつこい?…わかりました(´Д⊂グスン
組み上げた初号機と比較。
実際にアーマー付けるとまぁそりゃそうだろなんですが雰囲気が一気に変わりますよね。
弐号機のアーマーパーツですね顔と胸パーツ、それと色以外はほぼ初号機と変わらない造形です。
シールの箇所
腕の先手の下の何ていう部分だろう…手首の下のオレンジ色の部分がシールですね。
そして膝の部分のオレンジ部分。
そして肩と二の腕の中間のマーク。
それ以外はシールとしてありません。
シールなくてもガッツリ色分けされてるので凄いですね!
付属品
プログレッシブナイフ
飛行ユニット(S型装備)
※オプションパーツ
輸送台(グレーカラー)
※オプションパーツ
超電磁洋弓銃(クロスボウ)
※オプションパーツ
余剰パーツ
上記が内容物ですね。
言ってたようにS型装備付けたらカッコいいんですけどそれなら手首や武器、更にはもう一本ナイフを付けて欲しかった…
でもまぁ十分なのでむしろオプションパーツ2とかで色んな武器を出してくれても楽しいのでどんどん出してほしいですな!
作成の所要時間
作成に関しては初号機と一緒で20分ちょっと…と思いきや、初号機で作成なれて同じ動作で作成したんですけど15分ほどで完了しました(笑)
やはり一度作ると同じような造形なのでぱぱっと作れちゃいますね!
どこで買える?
スーパーやコンビニなどで買えますが、ひょっとしたら3/3現在、どこの店舗にもない可能性があります…
というのも発売日が1/29で既に1ヶ月以上経っているので入手としてはぶっちゃけかなり困難ですね(-_-;)
欲しい人はヤフオク・メルカリに出品してる個人の方から購入して頂ければと。
ちなみに、アマゾンや楽天でも買えるんですが…倍以上の値段で買うことになるのでお財布と相談しないといけません…
もうね15800円とか…足元見られすぎて気持ち悪ささえ感じますね、完全に悪意です。
他のショップも『アホだろ!』っていう値段で取引されてるのでこういうアホなショップからは買わないようにしましょうね。
おまけの写真
いかがでしたでしょうか?
そういえばEVA-FRAME第2弾の情報が全然入ってこないんですけど…もうこれでおしまいってことはないですよね?
いやこれだけで終わるのは本当に惜しいのでお願いします第2弾を!早く第2弾の情報を!!
何年でも待ちますから!(切実)
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
※フォローしていただければ記事の更新時にツイート(通知)しますので映画の記事レビューが見たいという方はフォローください!
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ!
※ビジネス書評や時々思ったこと、更に映画のこと、様々なレビューを語っています。
↓↓↓↓↓
【ぬまたのラジオチャンネル(仮称)】(stand.fm)
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント