2021年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い致します!m(_ _)m
ドーモ!あけおめことよろのぬま畑でございます!
今年も無事に年が明けましたね、ここを見てくれているそこのあなた!!
いかがお過ごしですか??
去年は色んな事件が…と言いたいところですが、誰もが目に、耳にしたコロナの年になり…本当はオリンピックイヤーとなるはずが全てコロナでぶっ潰れていきました。
(オリンピック2020自体もコロナが無かったとして、僕的にどうかと言う感じですけどね…ボソッ)
憎きコロナなのですが、そうも言ってられず兎にも角にも今年もほそぼそとやってこれたのもここを見てくれている方々のおかげというのところが本当に大きいです!
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
今日はあまりためになるようなことではなく、今後の方針や目標と言ったことを話して行くので興味ない方はそのままバックボタンでお帰りいただいても構いませんが、宜しければ他の記事も見ていっていただけると幸いです(人^^)
…それはそうと実は去年の目標・抱負として【1日1記事】と掲げていたのですが…
↓↓↓↓↓
2020年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!
これをスローガンとして掲げようと思います。
調べたら2月の終わりでストップしてますな!Σ(゚Д゚)
(厳密には3/1以降もチラホラ書いてあるのですが非公開になってます…)
※3日坊主じゃない
※むしろ2ヶ月続いた自分を褒めてやりたい
ぶっちゃけ何があったか覚えてないのですが、事実として書くのやめてるので約束というか抱負を破ってしまうってのがてんで駄目ですよね(-_-;)
…というわけで、そんな1日1記事って言う毎日のルーティンのようなものは抱負や目標って意味だと違いますもんね?1年前はだいぶボケてたので今回はちゃんとした目標を掲げて行きたいのです。
そんなこんなで色々と悩んだ挙げ句、今年の抱負・目標は…
【個人で稼ぐ能力を身に着け、自宅で仕事をできる環境を構築する】
というのに決めました!!
ただ、自宅でって言ってますけど仕事をやめてフリーになるわけではなく、今の仕事は社長のご厚意も相まって制限が少なく比較的自由に活動できているのでそれは辞めずにそれとは別に並行して2本目の柱を構築したいのである意味で副業で稼ぎたいってところですね。
正直内容としてはぼんやりしして、ライター兼ブロガーでいくのか、プログラミング系で行くのか、それとも物販でいくのか、婚活系で行くのか…中身まで全く決まっておらず、どれも中途半端な決意のまま今も模索中なんですね。
実はプログラミングは中級者レベル(だと思う)なのでそっちの方面に進んで上級者を目指すのも面白いなと思ってるんですけどこの休みを使ってどの方向性で行くか決めたいかなと。
自分語りになり恐縮ですが、こんな日のもあっていいかなって思う今日このごろ。
2021年ですが、コロナ以上のマイナスはそうそうないと思いますし、何にせよコロナはもうお腹いっぱいなのであえてこの言葉を使いましょう!【ここからは俺たちのステージだ!】
※鎧武
ってことで、2021年は明るく元気に行きましょう!
超余談ですが、ポジティブやプラス思考になると生産性が34%あがるという研究結果が出てるらしいです、ということは24時間が32時間になるみたいなものなのでポジティブに!プラス思考に!するべきですよね!
しかもこの研究結果でわかることはマイナスをプラスに無理やりもっていけば良いみたいで、特別な訓練やカウンセリング等でプラスにすることをせずとも無理やりマイナスをプラスにするだけで良いとのこと!
嫌なことやマイナスなことがあってもプラスに捉えてポジティブに行きましょう!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いします。
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ!
↓↓↓↓↓
【ぬまたのラジオチャンネル(仮称)】(stand.fm)
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント