【ガンダム食玩】アサルトキングダム第5弾【19.ジェガン】を開封レビュー!【夏休み特別企画】
ドーモ!我が家で定期的に買っているデニッシュブレッドマイルド(チョコチップ入り)を食べていたら『あれ?これだけチョコ入ってない、詐欺だー詐欺だー!』とまくし立てていたら、嫁さんに『プレーンの余ったから入れといた』とヤマザキの工場の方角に向かって速攻で謝り倒したぬま社長です!
ヤマザキパン!!
※このデニッシュブレッドマイルドのチョコは美味しいのでおすすめ
※トースターで焼くのも○
はい、始まりましたアサルトキングダムのお話です。
今回は第5弾、No.19 ジェガンですね!
ジェガンと言えば量産機ですが、初出は逆シャアですよね。
スパロボFの時にアムロが乗っていたりして管理人的にはその時にいい話をしていて実はその印象が残っておりアムロのユニットに対する愛を感じる良い場面だったような気がしますが…
主人公とのやり取りでしたかね?曖昧ですみません、整備してる時にえ?それって量産機ですよね?そんなに丁寧にチェックするんですか?みたいな事を聞いてアムロが大事に扱わないとねみたいなこと言ってたような…すみませんわかんないです(ノД`)
とにかくジェガンの機体解説はwikiへGO!
めーっちゃ長いんですが、色々面白いですね…
自分的には下記が面白かったです。
1997年のゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』において、3部作すべてをAランクでクリアした際のエンディングでは、同作の主人公であるユウ・カジマ大佐が第二次ネオ・ジオン抗争に参加したという後日談が語られる。
ゲームではユウの乗機が明言されることはなかったが、皆河有伽による同作の小説版では、アクシズの地球落下阻止に赴いたMSのうち、それを押し返そうとしている途中に弾かれたギラ・ドーガの手を掴んだジェガンがユウの乗機であったとするなど、『逆襲のシャア』のクライマックスに絡めた描写が盛り込まれている。
以降のユウが登場する関連作品でも、小説版での言及を踏襲した描写がされる場合がある。全文は以下参照
ジェガンwiki
夏休み特別企画の特設ページもあるので是非よかったらそちらも合わせて見て頂けると幸いですm(_ _)m
【ガンダム食玩】アサルトキングダムコレクション一挙公開!【夏休み特別企画】
※未完成ですが随時更新していきます。(8月終わりにはコンプリートしてる模様)
武装/内容
武器に関してライフルとサーベルがあるので様々なポーズをさせることが可能ですね。
ジェガン本体としてはギミックみたいなものはありません。
強いて言うならスカートが簡易的なものになってて足への干渉が少なくポーズが決めやすいんですよね。
※やったー!みたいになってますが、本人は真面目にやってますご了承ください。
…はい、さっさとブンドド行きます!!
ちょっと今回少ないですがご了承下さいm(_ _)m
それでは行きましょう!
量産機なので3体…
はい、というわけで以上です!
アサルトキングダム第5弾No.19 ジェガンでした!!
量産機の割にはフォルムが格好良いんですよね、なので触ってて楽しいっていう。
ポーズもそこそこ決まってたのではないでしょうか?
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMで婚活について語っているので婚活に興味ある方はどうぞ
↓↓↓↓↓
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント