【ガンダム食玩】アサルトキングダム第9弾【33~37】を開封レビュー!【夏休み特別企画】
ドーモ!元気でいられるから~♪元気でいられるから~♪とG閃光を聞くとむちゃくちゃ元気になるぬま社長です!
Gのレコンギスタ!!
※リアルは地獄~、と世の理も歌詞の中に…ぜひ一度聞いてみてください
はい、始まりましたアサルトキングダムのお話です。
今回はシリーズ最後の第9弾、No.33G-セルフ No.34ハンブラビ No.35ケンプファー[A装備] No.36ケンプファー[B装備] No.37ガンダムMk-Ⅱです!
各機体解説はいつものようにwiki先生に委ねます、オナシャス!!
↓↓↓↓↓
(上記リンクをタップorクリックでwikiページへジャンプ)
夏休み特別企画の特設ページもあるので是非よかったらそちらも合わせて見て頂けると幸いですm(_ _)m
【ガンダム食玩】アサルトキングダムコレクション一挙公開!【夏休み特別企画】
※未完成ですが随時更新していきます。(8月終わりにはコンプリートしてる模様)
それでは各ユニットの武装/内容を見ていきます!
No.33 G-セルフ 武装/内容
G-セルフは特に何も…まぁ強いて言うなら拡張性持たせてあって、今後も展開要諦だったんだろうなぁ…っていう。
アサルトキングダムかなり良かったのになぁ…残念です(-_-;)
とにかくブンドド行きます!
No.34 ハンブラビ 武装/内容
No.35 ケンプファー[A装備]+[B装備] 武装/内容
No.37 ガンダムMk-Ⅱ 武装/内容
で、第2弾Mk-Ⅱ(すみません何故か黄ばんできてるんです…)と比べるとこんな感じ
何故か大きさを変えるっていう謎の暴挙…何故ここで新規にするのか本当に不明。
ある意味でシリーズにとどめを刺したのは第9弾かもしれないですねぇ(・・;)
そして言ってるバックパックの穴
例えばですけど、G-ディフェンサーをサイコガンダムに付けるとかキュベレイに付けるとか、百式のドダイの代わりにG-ディフェンサーにするとか…方法はあったはずなんですけどね(ノД`)
気を取り直してさっさとブンドド行きます!
あ、バルカン・ポッドはこのキットにはついてないですが第6弾のガンダムMk-Ⅱから流用しました。
大きさはほぼ変わらないので装着可能!
はい、アサルトキングダム第9弾No.33~37でした!!
これで無印アサルトキングダムのシリーズは完結したわけなんですが本当に惜しい作品で、復活を望んでるんですがその座をGフレームに譲った感じですね。
Gフレームのサイトはこちら
↓↓↓↓↓
Gフレーム造形自体は悪くないんですが、どうにもこうにも買わない理由が2点あります。
それは、2つ集めないと完成しないところと、1個500円で結局2つで1000円行くっていうところ。
食玩だけどそれ買ったら子供からしたら予算オーバーだわアホ!と言いたいわけです…
まぁ子供は買わないでしょうけど、ほんまアコギな商品だなって思います。
すみません最後は愚痴みたいになってしまいましたが、次回からはEXとPB限定です、お楽しみに!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMで婚活について語っているので婚活に興味ある方はどうぞ
↓↓↓↓↓
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント