BB戦士・鉄斗羅頑駄無について語ります。レジェンドBBも少々「BB戦士を少しでも安く買う方法」も伝授!
ドーモ!BB戦士集める屋さんぬまです!
武者砕虎摩亜屈!!
※上記あまり関係ありません、手に入れて歓喜しているだけですご了承くださいませm(_ _)m
はい、ということで本日は久々にBB戦士について語ります。
YouTubeで今回の題材として鉄斗羅頑駄無のレビューをしているのですが(いつあげようかな…)撮影が終わって紹介というか語らせてもらったことを深堀りしようと思って書いています。まだ動画上げてないですけどね(笑)
鉄斗羅頑駄無の説明書に書かれてますが…(ここではあえて【鉄斗羅】と言わせていただきます)鉄斗羅には実は【闇落ちver】が存在するんですよ。
闇落ちverといのは管理人が勝手に名付けた状態で、鉄斗羅頑駄無の組み立て説明書の最後に遊び方として【復活、闇将軍の闇の鎧】を鉄斗羅に装着させることができるぞ!!と書かれてるんですよ!
実際の説明書が↓↓↓↓↓
BB戦士はこういうギミックや連動ができるので楽しいんですよねー(*´ω`*)
そんなのが書いてあったなら…
そりゃするよね!
したいよね!!
しなきゃいけないよね!!!
…コホン。
さて、いきなりぶっちゃけるのですが…
『鉄斗羅頑駄無』自体は管理人的に実はどうでもよくって(えっ?w)
あ、と言っても『鉄斗羅』には物凄く興味アリアリのアリアリアリアリアリーヴェデルチ!なんですよ?(※ブチャラティ関係ありません)
で、鉄斗羅ってその生き様が殺駆頭(ザクト)に酷似してるということから闇の鎧が装着できるらしいんですが…
一体なんの関係が?っていう(笑)
…多分考えたら負けだ。
これについてはそもそも積みプラになってて闇の鎧シリーズのBB戦士達を作ってないので、近日中に作り上げます。
ここらへんを組んで鉄斗羅を…
鉄斗羅を闇落ちさせるでー!!(# ゚Д゚)
はい、近日中にします。
ってわけでこの闇の鎧ですが、2020年の3月14日のホワイトデー(※ホワイトデー関係なし)になった昨今!!
集めるのにむちゃくちゃ苦労します!(集めてる人いるのかは不明ですがね)
手に入らない分価格が高騰していて、中には1つで2~3万するものもあります。(元は500円くらいなのにΣ(゚Д゚))
特に一番最初に叫んだのは冒頭で言った武者砕虎摩亜屈…こいつがマジでとんでもない価格高騰を起こしてやがるんですわ…でも、今回ヤフオクでめっちゃいい出品者さんが居てその方から安くで取引してくださってるのでホント感謝(^^人)
(おそらくここで言ったら出品者さんに迷惑掛かる可能性もあるので伏せます)
とにかくそんなBB戦士ですが、2018年でシリーズとしては三国志の貂蝉(ちょうせん)キュベレイで実質終了している状態なんですよね…(ノД`)シクシク
とかいいながら管理人的には
No.191天星大将軍でBB戦士は幕を閉じてるのかなと…
もっと言うと現役時代(25年くらい前?)で言うなら
上記、超機動大将軍編で終わってるんですよね…あくまで管理人の中でですけど(-_-;)
だから超機動大将軍編から以降は知らないんですよ、実際(笑)
ってわけで今なら集めていける!ってことで少しずつ集めていて時間作って開放していきます!
まずは何から攻めようか…
…おっと、脱線失礼しましたm(_ _)m
BB戦士は今現在音沙汰ナシですが、その魂はクロスシルエットに受け継がれています、ね…多分。わかりません。(受け継がれてるのかな…)
…あ、レジェンドBBって形でプレバンこと、プレミアムバンダイでやってますね。
でもあれ、管理人の勝手な偏見なんですが、レジェBあんまり好きじゃないんですよね…
ってかバンダイさんのやり方超下手クソですわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
なんであんな中途半端なラインナップで中途半端な造形で出すのかと…あ、いや造形は素晴らしいか。
言いたいのはBB戦士って他のラインナップというかシリーズとの連携ができてこそ、その真価を発揮するものではないでしょうか?
しかも今回で言うならレジェンド飛駆鳥(ビクトリー)大将軍とレジェンド新世大将軍って武装の入れ替え的なことが出来るのはいいんすけど、なんか違うんですよね…なんていうんでしょうか?
今回みたいな闇の鎧が装着できるみたいなのがやりたいんですよね。
まぁそれ言い出したら求められてもいないBB戦士をどんどん量産していかなきゃいけないから無理なのかな(^_^;)
新規造形で技術力も上がってその分値段も上がってるのもどうなのかって話!!
ってか今回レジェンドBBの話じゃねーし!誰だレジェンドBBの話をしだしたやつは!全く!
…話を戻しましょう。
あ、いや戻すというか、次の話に行きます!
次の話としてBB戦士の(少しでも)安く買う方法を伝授しようと思います。
(※すみません、送料の話は今回度外視させてください。)
BB戦士じゃなくても応用が利くと思うので、例えばゲームソフトや本、フィギュア・PC・PCパーツ等々ですね。
服とか靴とかはちょっと違うので今回の方法は無理かもしれませんが、物によっては応用が可能かもしれません?
因みに超初心者向けなので上級者は「あっそ」くらいに思って頂ければと思います(笑)
さて、早速結論から。
売ってるところ全部見ましょうって話です!!
Google
Amazon
楽天
Yahooショッピング
ヤフオク
メルカリ
ラクマ
ヨドバシ
ジョーシン
ビックカメラ
プレミアムバンダイ
エディオン(ちょっとボッタクリ)
上記全部!
ね?簡単でしょ?(笑)
これだけ探したら基本大抵あります!
まぁ中にはなかったのもありましたが…ずっと探し続けてる【D-スタイル 勇者王ガオガイガー~翠碧の破壊神~DX】がどこ探してもないんですよね…
誰かここを見て「それ見たことあるよ!」って人なら教えて下さい!!
「おれ持ってるよ」って方…売ってくださいΣ(゚Д゚)
まぁそれは置いといて、これだけ調べたら最安値はどこかってわかります。
少しでも安くで買いたい!っていうのであれば、まずは上のサイトを見て比較してからがいいですよ。
あ、今回丁度いい例があるのでお伝えします。
BB戦士でも結構上位で価格高騰してるもので「天零頑駄無」というものがあります。
これ見ていくと、(順不同)
Amazon
ラクマ
プレミアムバンダイ(プレバン)
ヨドバシ
ヤフオク
メルカリ
Yahooショッピング
楽天
ビックカメラ
ジョーシン
ってな感じ、結局の所見て分かる通り、プレバンが最安値で今回の場合はプレバンで買った方がいいって結論なんですが、今後欲しいものが見つかったときは兎にも角にも比較して買うってことを徹底した方がいいですよ!
めんどくさがってアマゾンでいいや~とかなると半分以上持ってかれますからね…
にしてもこのYahooショッピングの価格…闇が深いな…(-_-;)
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
月・火・水・木・金はキチンと更新!
※土曜日・日曜日はお休みですが、テンション上がってたら執筆するかも!?
(土・日はどこかの記事のリライトや記事の下書き中)
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMで婚活について語っているので婚活に興味ある方はどうぞ
↓↓↓↓↓
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント