【ゲームニュース振り返り】2020/2/23~2/28まで
ドーモ!ゲームニュース振り返り屋さんぬまです!
本日は2/23~2/28までのゲームニュース振り返りをします!
恐らく上記期間のゲームのニュースは網羅してると思うのですが、間違ってたり続報があったり追加忘れ等があったら追加・修正していくのでその点だけご了承ください。
今週1週間のゲームニュースのまとめを知りたい方はぜひとも見ていって頂ければとm(_ _)m
2/23
新型ウィルス『コロナ』の影響で外出できない中国人にリングフィットアドベンチャーが爆売れ!!
Chinese resellers are continuing to buy overseas stock of Ring Fit Adventure in huge quantities to resell in China where the package is currently selling for over $250.
Global shortages + viral short videos showcasing the game + impact of coronavirus driving up demand. pic.twitter.com/qrLOy9x8hv
— Daniel Ahmad (@ZhugeEX) February 20, 2020

コロナウィルスの影響で外に出れない中国人がリングフィットアドベンチャーで運動不足を解消…
日本に少しでも分けてくれませんかね(-_-;)
【あり任】神対応と思いきや紙対応をして任天堂から神対応されてしまう95歳のおばちゃんの話
95歳でゲームボーイを楽しむおばあちゃんと任天堂の「神対応」ならぬ「紙対応」に朝からほっこり。 pic.twitter.com/IAnVU3WwrS
— 埼玉犬也/Saitama.K (@SITM_K) February 20, 2020

神ではなく紙対応してしまい神対応されてしまうなんともハートフルなお話ですね(笑)
テトリス親戚のおばちゃんが凄いやってて自分もやらせてもらってそこから自分のテトリスの歴史が始まったと言っても過言じゃないのでちょっとこの話はピンときちゃいましたよ(^^)
意外と凄い!MHWの料理シーンを完全再現する猛者達が現る!!
アホや🤣 pic.twitter.com/5uVfBdlf3m
— MHD【モンハンダンサーズ】 (@MHD_JAPAN) February 21, 2020

何気に凄いんですよね…こういう馬鹿な仲間が欲しい(笑)
2/24
GT山内氏『GTSのアップデート頻度・量を控えめにする』とのこと。
Update coming next week. This year's updates are modest in frequency and volume.
アップデートは来週来ます。今年のアップデートは頻度、量とも控えめ。⁰#GTSport pic.twitter.com/ziQkWdp460— 山内 一典 (@Kaz_Yamauchi) February 23, 2020

まことしやかにささやかれている『PS5』で忙しくなっている…ということなんですかね。
PS5が出るとか出ないとかよりも、PS4でナンバリング(GT7)が出なかったのがびっくりなんですけどね…
GTSはもういいのでGT7というか次のGTを出して欲しいんですけどPS5で新しいGTかぁ…PS4でナンバリングが出ると思ってたら出なかったのがなんだかなぁと。
PC『ウィッチャー3』2018年10月以降に5000万ドルの収益をあげる
The Witcher 3:Wild Huntは、2018年10月からSteamで5,000万ドル(3670万ポンド)を調達し、
~中略~
ゲームの収益が5000万ドルになると、将来の収益全体のシェアが80%に増加します。※翻訳機能※全文は下記参照
引用:The Witcher 3 Made Over £36 Million in the Last 16 Months, Improving CDPR’s Future Revenue

これは凄いですね、今度Netflixでもオリジナルドラマのウィッチャーやります…吹き替えは勿論…?
って違うみたいですね…うーん山路和弘さん以外だと考えられないんですがねぇ(-_-;)
存在が浮いちゃってるんですよね …浮いっちゃだけに。
お後がよろしいようでm(_ _)m
DualShock5(DS5)の特許でコントローラーの進化が凄い!
Dualshock 5グリップの片側または両側のセンサーは、皮膚電気活動(汗分泌)と心拍数を追跡します。その後、バイオフィードバックはPlayStation 5で使用され、ユーザーのゲーム体験を調整します。これが正確にどのように起こり、どのような変化が期待できるかは不明です。※翻訳機能
※全文は下記参照
引用:Dualshock 5 Will Modify User Experience Based on Biofeedback

形的には一緒ですがその機能が凄いですね。
その手の信号を読み取り難易度が変わるってのが…開発者がどこまで作り込むか?が最大の鍵ですな。
バイオハザード3リメイク(RE:3)のスクリーンショットが流出!
※上記画像タップで元サイトへジャンプ、全文は下記リンク参照
引用:Here are 23 brand new in-game screenshots for Resident Evil 3 Remake

発売間近のRe:3、本当に楽しみですね!
開発者のインタビューでジルの死に方が凄まじいのでぜひとも!みたいなことを言ってました…あまりグログロしてるのは好きではないですが興味本位でそれみたいって思いますね(笑)
卵産み付けられるとかあるらしいですよ…Σ(゚Д゚)
2/25
あつまれ どうぶつの森 TVCM 上陸篇が公開!
【あつまれ どうぶつの森 Direct 2020.2.20 無人島生活をくわしくご紹介】https://www.youtube.com/watch?v=_rRdFPVwh0I
【ウェブサイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/
【再生リスト:Nintendo Switch】
http://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0Czy6UCWAg3ZKcCdyt0ztdR

めっちゃ楽しみなあつ森!
でも本当に楽しみなのはあつ森の実況を見たいっていうね…
自分も一人実況デビューはあつ森!?
mega39sのパンツ見える問題が物議に…
mega39sのパ○ツ見えるやつ、セガさんに聞いてみた pic.twitter.com/7otpKmyGbW
— NaganegiP[at] (@NaganegiPlus) February 20, 2020

正直、世の中過剰すぎるかなと。
パンツ云々ってより、言いたいだけって感じするんですよね(-_-;)
ラブライブの件もそうですし今回のmega39sの件もそうです。
余談ですが、これとは裏腹に海外ドラマのスーパーガールも同じってわけではなくて、コチラはびっくりするくらいパンツ見えません、もう不自然なぐらいガードが固いです。
別にパンツ見たいわけではないんですが、こういうパンツの規制ってだけでなく色々な規制で本当は面白くて楽しいものがそういう人たちの声がでかくて、ほとんどの人が気にしてないようなことを過剰にSNSであおって、あたかも大多数いるような雰囲気になる今の状態がすごい違和感ですわ。
メーカー側も対処せざるを得ない状態になって作品自体が不自然なものになってしまうってことなんでしょうね…
SNSは良い面あればこう言う悪い面もある諸刃の剣だなって思います。
クラウドゲーミングは、ゲーム会社同士の醜い争いで死んでしまう…?
NvidiaのGeForce Nowクラウドゲームサービスは、今月初めにベータ版を終了して以来、やや不安定な立ち上げをしており、さらに大きくなっています。
~中略~
同じ問題がここでベセスダと関係しているかどうかは不明ですが、パブリッシャーのすべてのゲームを突然削除し、Wolfensteinのタイトルを保存 することは、何らかのライセンス紛争が頭に浮かんだことを示しているようです。※Google翻訳※全文は下記参照
引用:Bethesda follows Activision in pulling games from Nvidia’s GeForce Now

ちょっとGoogle翻訳さん微妙でおかしな文章になってますけど、結局の所お金だな…
まぁGoogleスタディアは流行らないと思いますけど、Googleさんがどこまで踏ん張れるか、どこまで無料でやれるか?が勝負どころだと思うんですけどね。
今の状態だとスタディアに限らずクラウドゲーミングは100%失敗に終わりますから。
PSNowもスタディアもその他も安い料金でどこまで出来るかですな。
5Gで遅延なく出来るのは大きいかもしれないですけどそれだけじゃな…┐(´д`)┌ヤレヤレ
堀江貴文「もっとオタクになって、仕事にしなさい!」趣味に散財する30代男性に大胆アドバイス!
<リスナーからのメッセージ>
お金の上手な使い方や、お金についての考え方について教えて欲しいです。
というのも、私は、貯金も少ないのに物欲が激しく、すぐお金を使ってしまいます。
1番は、アメリカの大リーグカードなのですが、レアなものは数万円することもあります。
とはいえ、借金することはなく、その辺の自制心はあります。
趣味にお金を使いすぎるのは、30代のお金の使い方として恥ずべきことでしょうか?これ対しホリエモンが言ったのは
堀江:これを読んですぐ思いついたのは、“この仕事すりゃいいのに”って。多分この人、大リーグカードのこと、めっちゃ詳しいんでしょ? だったら、アメリカへ行って、大リーグカードを00どこかで安く仕入れてきて、日本で売るっていう。
~中略~
絶対儲かりますよ、メルカリとかで売ったら。実際、そういうことをしている人けっこういますよ。
そうなんですよ。だから逆に、今オタクで、ずっとゲームやっている人とかのほうが、たぶん、将来見込みがあるというか。
※全文は下記参照
引用:堀江貴文「もっとオタクになって、仕事にしなさい!」趣味に散財する30代男性に大胆アドバイス!

少し前に熱について語りましたが、その話とこれはどことなく似てると思います。
https://game-yaruyasan.com/2020/02/successful_person/
これについては、そのモノに対してどこまで本気になれるか?だと思うんですよね…
熱があればそれを仕事にだってすることだって可能だと思います。
でもみんな中途半端なんですよね、っていう自分も(笑)
やはり特化させないと…
2/26
『電撃PlayStation』3月28日発売のVol.686をもって、定期刊行を停止
現在、PlayStation専門誌として毎月刊行しております雑誌『電撃PlayStation』は、3月28日発売のVol.686をもちまして、定期刊行を停止いたします。
編集部では、1994年のVol.1刊行より25年にわたって多くの読者の皆様に支えていただいた『電撃PlayStation』、そして近年ではWebメディアである電撃オンラインでの記事、YouTubeの電撃オンラインchで行っている配信番組『電撃PS Live』にてコンテンツを発信してまいりました。しかし、雑誌などのメディアを取り巻く状況の変化や、ゲーム情報発信のあり方の変化など、さまざまな要因に伴い、『電撃PlayStation』の定期刊行は終了させていただきます。
全文は下記参照
引用:『電撃PlayStation』からのお知らせ

ちょっとびっくりですね…電撃PSには本当にお世話になったんですが時代の流れに勝てなかったかぁ…
本当にお疲れさまでした、復活待ってますよー!
【祝】本日2月26日で「『ニンテンドー3DS』発売9周年」
【祝】本日2月26日で「『ニンテンドー3DS』発売9周年」
2011年2月26日に発売された携帯型ゲーム機。2画面で下画面がタッチパネルというDSシリーズの特徴は引き継ぎつつ、あらゆる面で性能が強化された。累計販売台数は7,571万台。2019年にソフトのリリースが終了し、8年間の歴史に幕が下りた。 pic.twitter.com/qg3rZTZ5D9
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 25, 2020

3DSでもう9年目!
ついこの前出たばっかと思っちゃったら赤信号ですね(笑)
コナミコマンドの生みの親・プログラマーの橋本和久さんが死去
在籍時代、一緒のチームになったことはないですが、社内で交流もあり、ほんわかした雰囲気のある優しい方でした。同じ船に乗り、僅かながら時間を共にした者同士として、訃報はちょっと辛いものがありますね。天国でもゲーム作り続けてくださいね。ありがとうございました。
— TECHNOuchi ♓️🅰 (@TECHNOuchi) February 26, 2020
グラディウスや魂斗羅で大変お世話になったコマンドでした…
この先も一生忘れることはありません。
ご冥福をお祈りいたします。
『スペースチャンネル5 VR』×「初音ミク」コラボDLCの開発が発表!
本日2月26日に発売を迎えたPSVR版『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー』に関して、VOCALOID「初音ミク」とコラボした追加DLCを開発中であると発表しました。
~中略~
開発中であるコラボDLCは、プレイヤーが「初音ミク」&「うらら」と一緒に踊れる内容になっているとのこと。詳細な内容や発売時期、価格などは決まり次第発表予定です。
※全文は下記参照
引用:インサイドさん→『スペースチャンネル5 VR』×「初音ミク」コラボDLCの開発が発表!発売記念の割引セールやARプロモーションも実施中

スペースチャンネル5VR買ってプレイしました、あれは面白くていいものなんですが、覚えゲーであるので何回もプレイする必要があります!
コラボのDLCということで、初音ミクがどういう形で登場するのか楽しみです:D
2/27
3月のPS+フリプにワンダと巨像、ソニックフォースが配信される!
※全文は以下
引用:PS Plus 2020年3月提供のフリープレイは『ソニックフォース』と『ワンダと巨像 Value Selection』!

ワンダと巨像が配信されるとは!
ですが、実は来るのかなーって期待感はあったんですよね(^_^;)
待っててよかった…(笑)
秋田県もゲーム依存症対策条例案の素案をまとめ、ゲームは1日60分は香川県と同じ。
情報提供頂いたのですが、今朝の秋田県のさきがけ新聞。秋田県大館市がネット・ゲーム依存症対策条例案の素案をまとめたと報道。ゲームは1日60分も香川県と同じ。香川県議会の流れが悪い意味で伝播していきそうですね。なぜこの手の話が受け入れられてしまうのか。
秋田県の方、是非、ご確認ください。 pic.twitter.com/AQD7xo106r— おぎの稔_大田区議会議員(荻野稔)無所属2期目 (@ogino_otaku) February 27, 2020

もうアホかと、呆れるしかない。
言ってることもメチャクチャだしゲームやネットが悪みたいな…
こんなのは無視しましょう。
こんな頭に蛆が湧いている古い考えの連中がいるから日本が悪くなっていくんですわ。
2/28
「あつまれ どうぶつの森 × Nintendo Switch Lite」 2020春 CM

これはなんていうんだろう…淡い気持ちが蘇ってくるというか…
ただ、何を伝えたいのかぶっちゃけわからんような…(-_-;)

そこまで大きいゲーム情報はないものの、コロナウィルスのせいで色んな所に影響が出ています…ゲームもその限りではないので十分気をつけて過ごしましょうね(-_-;)
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter] https://twitter.com/SNAKE4610
[ぬまスタ] Coming Soon…
[ぬまぷら] Coming Soon…
[ぬまログV] Coming Soon…
コメント