今日は笑いの神様について語ろうと思います。
ドーモ!ぬまんぷく改めぬま畑と申します!
これが…草薙の拳だ!!
※ニュアンスだけです名前等々全く関係ありません
はい、というわけで今日は笑いの神さまの存在について…
というのも嫁さんに『ブログの題材なにかあるかな?』と尋ねると『うーん…笑いの神様について!』となったので何故か笑いの神さまについて書いていこうと思います。
どうやらかみさんいわく、僕には笑いの神さまがついているらしく、何をするにも笑いの神様が降臨し面白くしてしまうとのこと(笑)
…というかなんだこの題材!
適当すぎるのも大概にしてほしいですが、嫁さんの言うことは絶対なのでとにかくそんな笑いの神さまについて調べてみました。
検索するといきなりこんな動画が
【PV】笑いの神様が降りてきた!【ヒャダイン】
ヒャダインさんの笑いの神様が降りてきたというものが(笑)
他にはテレビ番組の
てものまであるみたいです。
いや、そもそも笑いの神とは
※以下抜粋
笑いの神とは、
1.行動する、あるいは居るだけで見る者に笑いを提供するエンターティナー
2.笑いを属性あるいは宿命として持つ神格や神性
これらの事を指す。」※全文はこちら → 笑いの神
とのこと、自分の場合は1と思っていたのですがどうやら嫁さん的に2の方らしいです…
…
……
………
…ダメじゃん!!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ
↓↓↓↓↓
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
0
コメント