ドーモ!『ついでに殺されてたまるか、貴様の方こそガタガタにしてやる!』で定評のNot『B』まんぷくです!
概要
『シアタールームVR』は、VR(仮想現実)でのシアター体験を実現する動画視聴アプリケーションです。
本アプリ内でコンテンツを購入することで、大画面の迫力ある臨場感で2D映像だけでなく3D映像の映画やアニメを楽しめるのが特徴です。
注目の最新作はもちろんのこと、本アプリだけの先行配信や、シアターだけでなく仮想空間だからこそ実現できる環境下で映像が観られるなど、
今までにない新しい映像視聴体験として様々なサービス/コンテンツを展開することを目指しています。
さて、シアタールームVR。
コンセプトとしてはかなり良いPSVR用のアプリなんですがまだまだ発展途上で、ついこの前1.20とver.を上げてきましたのでその感想をつらつらと書いていこうかなと。
今回の機能で思った良い点として…
・遠く離れたフレンドと一緒に映画(動画)を観れると言うのはかなり良い
・新機能Virtual4Dでコントローラーが振動する
・まるで映画館に居るかのような臨場感
と、良い点だけいるとめちゃくちゃ良さそうじゃないですか??
…ですが勿論悪い点もあります。
それが…
悪い点(と言いますかこういう機能がほしいっていう要望)
・フレンドも同じものを購入していないと一緒に観れない
・PSstoreで買ったものしか対応していない
・ビデオ1本1本が高い
この辺りでしょうか、上でも書きましたがコンセプトとしては申し分ないんですよ、ですが痒いところに手が届かない仕様で今の所全然ダメダメなアプリになってますな。(まぁベータって付いてるのでね…)
フレンドと一緒に映画(動画)が観れてあーだこーだ言い合えたり出来るのは最高なんですが、同じものを購入していないと観れないとなると誰が使うねん!!と。
最低でもNetflixやHuluのようにPSVideoもビデオオンデマンド化をするべき、要するに月額制を設けるべきですよね、そうじゃないと今回のアプリは意味をなさないと思います。
最高はその他のビデオオンデマンドサービスに対応すればもっと最高なんですが…そうはいかないでしょうねぇ┐(´д`)┌
今のSIEの販売形式の特性上も関係はしてくるのですがもっと根本的な問題、購入者は千差万別です、ましてや気の合うフレンドが同じ映画を購入(もしくはレンタル)してると思うなよ!!って製作者に言いたいですね(笑)
PSBlog→『シアタールームVR』β版がアップデートを実施! 自宅にいながらフレンドと一緒にシアター気分!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
【ゲームやる屋さんNP】
少しでも気になった方、チャンネル登録お願いします!
[youtubeチャンネル登録] https://goo.gl/XJTYuU
コメント