
ドーモ!ゲームやる屋さんNPのヌマです!
FF15が新DLC発表!今年の冬に配信開始とのことでコチラ
「ファイナルファンタジーXV」新たなるダウンロードコンテンツをこの冬から配信開始!
スクウェア・エニックスは、BOSTON CONVENTION CENTERで開催されているイベント「PAX EAST」のイベントステージ「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION: Making it Yours」において、「ファイナルファンタジーXV」新たなるダウンロードコンテンツを発表した。
同ステージでは「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」のMODに関するスケジュールなどを発表。キャラクタークリエイターなどをはじめ順々に機能追加を行ない、LEVEL EDITORをこの秋に配信する予定となっている。
さらにイベントでは、新たなるダウンロードコンテンツ「The Dawn of the Future」(未来への夜明け)として、この冬から4本を配信することが明らかになった。テーマは「Alternate Grand Finale」で、もう1つの終わりについて。彼らが迎える運命に対して挑戦する物語となる。
配信されるのは順に「Episode I: Ardyn “The Conflict sage”」、「Episode Side Story: Aranea “The Beginning of the End”」、「Episode II: Lunafreya “The Choice of Freedom”」、「Episode III: Noctis “The Final Strike”」の4本。
サブタイトルはまだ仮題だが、それぞれキャラクターの物語が語られる。なぜこの4人のキャラクターが選ばれたのかというと、まずアーデンとルナフレーナはユーザーアンケートにより選ばれたのだという。アラネアはゲームデザイナーの寺田武史氏による選択。そしてもちろん最後は「ノクティスしかない」ということで、選ばれたのだという。
現在の配信スケジュールとして予定されているのは、2019年の冬からスタートし春にかけて順次配信されるようだ。ちなみに、2018年夏と冬にさらなるアップデートも予定されている。
また、「FFXV」は「アサシン クリード」とコラボレーションを行なったことがあるが、このほど「トゥームレイダー」シリーズ最新作の「SHADOW OF THE TOMB RAIDER」とコラボレーションすることも発表された。
この4人の物語が楽しめるようになる
「SHADOW OF THE TOMB RAIDER」とのコラボレーションも決定
※全文は見出しをクリックまたはGAME Watchさんもしくは4gamerさん

更にPC版ではレベルエディターで色んな事ができるみたいでFF15としての幅が広がりますなぁ…
更に更に「オンライン拡張パック:戦友」は単体として夏にリリース(これは前から言われてましたな。)されたりとFF15について色んな情報盛りだくさん、まだまだ遊べそうなFF15ですが、ちょっと前にロイヤルエディションが発売されて間もないのにこんなに早く新情報が出てくるってのはこれ如何に。 どういった内容になるのかまだ詳しくは語られてませんが、ぶっちゃけ最初から入れとけよっていうのが本音ですわ。
まぁ長く遊べることはいい事なのですが…ね┐(´д`)┌
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
【ゲームやる屋さんNP】
少しでも気になった方、チャンネル登録お願いします!
[youtubeチャンネル登録] https://goo.gl/XJTYuU

クリックして頂けると非常にありがたいです!
コメント