
ドーモ!ゲームやる屋さんNPのヌマです!
本日のゲームニュースピックアップ、まずはこちら
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームは卒業すべきもの?
花見をしたのだけれども、桜の美しさや食事のおいしさよりも鼻のムズムズ感のほうが勝ってたほ。
というわけでボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第51回目ほ。ゲームはいつか卒業するものなんでしょうか??
「パン33」さんなんというシンプルでありつつも重要な相談ほ……。
確かに春は卒業であり入学のシーズン。
大人になるにつれてゲームも……卒業するわけねーだろ!
あ、失礼。そんなことないですわほ!想像だけど、パン33さんは周りの人に「そろそろゲームは卒業しなさい」とか言われたり、あるいはそんな雰囲気になったのかな?
とりあえずそんなことは気にしなくていいほ。ゲームに卒業なんて概念はない!
「最近はスマホで遊ぶゲームもかなり一般的になっているから、子供だろうと大人だろうとオッサンだろうとおばさんだろうとゲームを遊んでいるほ。
そう考えると卒業しなきゃいけないという考えはファミコンの時代ならともかく、今だとだいぶ珍しくなっていると思うほ。そもそも趣味を学業みたいに卒業と例えるのがおかしいほ~。
その例えには、“ゲームは子供が一時的に傾倒するもの”という偏見があるほ。
そんな舐めた口は大してゲームを知らないから言えること。そういう視野の狭い人の言うことを聞いてはならんほ。」※全文は見出しクリックまたはコチラ

これはまったくもってその通りです!ゲームに卒業はないっす、辞めるっていうのもないですな!(●`ε´●)
まぁ休みはありますがね…卒業するってより、一旦置いてまた参戦って感じじゃダメなのかしら?
むしろ卒業するとかって決めつけたり考えたりすること自体がナンセンス、もっと気楽にゲームを楽しんで欲しいとゲーム産業に関わる人達の想い、いや願いでもあると思いますね。
まぁ休みはありますがね…卒業するってより、一旦置いてまた参戦って感じじゃダメなのかしら?
むしろ卒業するとかって決めつけたり考えたりすること自体がナンセンス、もっと気楽にゲームを楽しんで欲しいとゲーム産業に関わる人達の想い、いや願いでもあると思いますね。
ドラクエビルダーズ2の公式サイトがオープン!主人公達も合わせて公開!
公式サイト→ドラゴンクエストビルダーズⅡ

1をクリアせずに最後の一歩前で積んでしまったDQB…2だと面白いんですかね…なんか途中で飽きちゃうんですよねー、サンドボックスゲームはどうも性に合わない。
そういや2には多分マルチがじっそうされるとかなんとか?
それが正式に発表されたら本気出します(笑)
そういや2には多分マルチがじっそうされるとかなんとか?
それが正式に発表されたら本気出します(笑)
TSUTAYAゲームランキング
※13位以下は見出しまたはコチラをクリック

1位はどうどうのファークライ5!これはまぁそうでしょうな、スパロボも順当でしょう。
モンハンが10位を切ったのでようやく落ち着いてきたのかなと。それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
モンハンが10位を切ったのでようやく落ち着いてきたのかなと。それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
【ゲームやる屋さんNP】
少しでも気になった方、チャンネル登録お願いします!
[youtubeチャンネル登録] https://goo.gl/XJTYuU

クリックして頂けると非常にありがたいです!
0
コメント