ドーモ!ゲームやる屋さんNPのヌマです!
2/10(諸事情で11日から)~2/16までのゲームニュースを振り返ります。
今回から少しだけゲームニュース振り返りが変わります、毎日ピックアップしてるのでそれの振り返りになります!
前回はコチラ!→2/3~2/9までのゲームニュース振り返り!PS4のシステムアプデ5.50へ、FF15のスマホ版配信開始、モンハン:ワールドもアプデ1.05!などなど
では早速行きましょう!
2/11【ゲームやる屋さん的ゲームニュースピックアップ】キングダムハーツ3の新情報続々!新トレーラーが公開、テーマソングは宇多田ヒカルさん続投、グミシップがオープンワールド!?
- キングダムハーツ3の新情報続々!新トレーラーが公開、テーマソングは宇多田ヒカルさん続投、グミシップがオープンワールド!?
- 任天堂、経営方針説明会にて質疑応答
- ゲーマーの夢というかモンハン勢の夢実現、リアル集会所が爆誕!!(笑)
- PS4版『ABZÛ』をプレイする動画
- 国内プロゲーマー30名が誕生 eスポーツが“本気”で目指す五輪種目化、その課題と現実
- モンハン:ワールドのハンター飯を再現したのが話題に!!
- 任天堂社長「2年目の『スイッチ』は普段ゲームに見向きもしない層まで広がる」
- 【海外の声】そろそろ発売1周年のニンテンドースイッチ、「携帯機」としては正直どう思う?
- 「メタルギアソリッドV」の核廃絶カットシーンが突如としてアンロック、コナミが原因を調査中
- 本日はバレンタイン!本命にはPS4Proなんてのもありかもしれませんね。(大マジ)
- 2台のNintendo Switchを装着して「対戦台」化できるアーケード筐体風スタンドが5月下旬発売予定
- カプコン社長「モンハンの出足は100点以上」
キングダムハーツ3の新情報続々!新トレーラーが公開、テーマソングは宇多田ヒカルさん続投、グミシップがオープンワールド!?
【KINGDOM HEARTS III】 D23 Expo Japan 2018 Trailer
【KINGDOM HEARTS III】 テーマソング発表記念Trailer
あと!恒例のグミシップ!探索パートと戦闘パートがあって、なんとオープンワールド化するそう!!!個人的な感想だけどスターウォーズみたいな壮大な宇宙空間で、KHの敵キャラにしてはトゲトゲしててスリリング。あれ大画面でやったら絶対やばい。超楽しそう!!
— うさますく➡︎凹凸世界で検索! (@usamasuku) 2018年2月10日
ざっと整理した情報
KHUχ
・FFRKとのコラボ(アバター、エネミーetc)
・ログボで王様新コスのEXメダル配布
・春頃、大型アップデート
・PVP(プレイヤーvsプレイヤー)導入
・Uχだけの新ワールド
・3との関連
・ヴェンはあのヴェン、ラーリアムはラーリアム
・ストレリチア今後は秘密#D23 #KH— もか (@mokacafe12) 2018年2月10日
情報続き
KH3
・新ワールドにモンスターズインク
・ラプンツェル髪処理
・泳いだりも可、街中に沢山の人
・新キーブレード、連携技、多数
・グミシップがオープンワールド化、探索とバトルの二分化
・グミシップにUχのドリームイーターのような動物
・まだ新ワールドが存在する模様#D23 #KH— もか (@mokacafe12) 2018年2月10日
2/12【ゲームやる屋さん的ゲームニュースピックアップ】任天堂、経営方針説明会にて質疑応答、モンハン:ワールドでリアル集会所爆誕!国内プロゲーマー30名が誕生、賞金が10万円!?
任天堂、経営方針説明会にて質疑応答
任天堂:経営⽅針説明会/2018 年 3 ⽉期 第 3 四半期決算説明会 質疑応答(要旨)
※以下抜粋
Q10 ゲーム⼈⼝を拡⼤させるための、⻑期的な事業戦略の⽅向性について確認したい。
ゲームの市場領域はゲーム専⽤機、スマートデバイス、PC のオンラインゲームという 3 つに分かれていると思う。
先ほど Nintendo Switch を「⼀⼈ 1 台持っていただく」(ことが究極の野望)という説明が宮本フェローからあったが、Nintendo Switch とスマートデバイスのビジネスだけで、それぞれの市場に⼗分訴求できると考えているのか。(据置型ゲーム機でありながら、持ち運びもできる)Nintendo Switchは、携帯型ゲーム機と⾮常に似通っているので、ニンテンドー3DS の後継機は出さないのか、それとも携帯型ゲーム機はお⼦様向けとし、Nintendo Switch と棲み分けていくのか。A10 君島:
ニンテンドー3DS は引き続き売れており、当⾯は Nintendo Switch と⼀緒に、お客様に受け⼊れていただけると思っています。
ただ、将来どうなるかは未知の領域だと考えています。
塩⽥:技術的な観点では、据置型ゲーム機、携帯型ゲーム機、そして Nintendo Switch のように据置型でありながら携帯型の側⾯を持つゲーム専⽤機に使われているコンピューターやメモリーは、それぞれ異なるものです。
消費電⼒、性能、もしくはその両⽅のバランスなど、何を重視するかで、必要な技術はかなり違うものになります。
開発において、どのような⽅向性に舵を切るのかはまだ決めていませんが、さまざまな可能性を検討していくべきだと思っています。
(プラットフォーム開発の)前提となる技術の中には、開発に⾮常に時間がかかるものもあり、また⽇進⽉歩で進歩していますので、今は技術を絞ることなく、幅広くリサーチしています。
今後、(将来の)プラットフォームの⽅向性を社内で決めたときに、すぐに(必要となる)技術がついて来られるような準備は始めています。
任天堂社員の口コミからみるホワイトぶり 「ゲーム会社特有のブラックさは感じられなかった」「20代で年収700万円」
ゲーマーの夢というかモンハン勢の夢実現、リアル集会所が爆誕!!(笑)
モンハンって集まって一狩りするものだって教育されたのでこうなりました。 pic.twitter.com/VimfmPOGn5
— まるちる (@marutirun) 2018年2月11日
世間では上級ハンターの方々による歴戦キリンノーダメ討伐がなされている一方で、我々パンピーハンターの見苦しいキリンをご覧ください… #MH #MHW pic.twitter.com/qcgi1sdh7h
— おこ@ゲーム実況者 (@oko_game) 2018年2月11日
PS4版『ABZÛ』をプレイする動画
PS4版『ABZÛ』をプレイ中。すごすぎて言葉が出ない…。 pic.twitter.com/xirivB63bg
— ayaka (@citacitayaka) 2018年2月10日
そして最後ですな。
国内プロゲーマー30名が誕生 eスポーツが“本気”で目指す五輪種目化、その課題と現実
世界の主要大会で20億円以上の賞金が出るのに対して、日本で開催された場合、賞金が“10万円”しか出せないのである。それはなぜかと言うと、日本でeスポーツの大会が開催された場合、主に「景品表示法」「風俗営業法」「賭博罪」の3つの法律が関係し、大会賞金が低く抑えられてしまうのだ。
は?例外処置も出来ないの?そんな法律やめちまえ!…って無理か(笑)
日本で普及していけば見直されるかもしれませんが、まだまだ辛く長く、時間かかるでしょうね海外のように賞金等でご飯を食べていくには…ゲームの可能性を追い求めるゲームやる屋さんですがこの話はやっぱ感慨深いものがあります。
他人任せであまり言いたくないですが、麻生さん頑張ってくれないかな…^^;(笑)
モンハン:ワールドのハンター飯を再現したのが話題に!!
※Twitterから
オレの嫁がハンター飯を作ったらしいです。本人喜びますんで、良いと思ったらRT&いいねを是非宜しくお願いします pic.twitter.com/iguwh8BxZJ
— ki-ki (@kixki8539742) 2018年2月12日
任天堂社長「2年目の『スイッチ』は普段ゲームに見向きもしない層まで広がる」
※以下抜粋
――ラボ(1月18日発表)はまったく新しい遊び方が話題です。発表直後は株価も上昇しました。
段ボールとコントローラーを組み合わせて遊ぶという今までにない商品ですが、組み立てるという行為に楽しみがあります。
作るという行為は、子どもが作ることもあるかもしれけど、親心としても、昔を思い出して一緒に手伝って組み立ててみようかという楽しみもありますよね。しかも作った後に自分なりに工夫して遊ぶことができる。
今回は、完成済みの商品でこうやって遊んでくださいというお仕着せではなく、自分が作ったもので自分なりの遊び方をみつけてくださいという商品です。――スイッチの新しい遊び方としてバーチャルリアリティ(仮想現実、VR)対応は考えていますか。
VRは技術として面白いものだと理解していますし、大変興味があります。だから、これを使って面白いものができれば使いますし、そうでなければ使いません。
まだ面白いものができていないというだけですね。これで気持ちよく心地よく遊べるソフトができるかどうかです。――スイッチは、サードパーティー向けのソフトはあまり目立っていないようですが。
サードパーティーさんにとっては、WiiUからスイッチへの切り替えですから、かなり慎重に様子見があったのは事実でしょう。
その中で、任天堂が自分たちのソフトでいかに勢いをつけられるかがポイントでした。今はもう1400万台以上の普及台数になりましたから、サードパーティーさんにも、それなりにサポートしてもらえるようになったと思います。
【海外の声】そろそろ発売1周年のニンテンドースイッチ、「携帯機」としては正直どう思う?
※以下抜粋
今回の「海外ゲーマーの声」では、1歳の誕生日を迎えつつある「ニンテンドースイッチ」を「外に持ち出して遊ぶのって結局どうなの?」と疑問に思うユーザーのコメントをご紹介。「携帯機」として外で遊ぶ際のメリットや気になった点などに迫ります。
ResetEraのとあるスイッチユーザーは、自動車の車検の合間のちょっとした時間に『ゼノブレイド2』をプレイしようと携帯機として持ち出したのだとか。しかしながら、「外の騒音でサウンドが聞こえない」といった問題や、ハンドヘルド機としては重く感じられたために「快適に遊べない」、ビジュアルはともかくとして「フレームレートが落ちる」などのポイントで、「ニンテンドースイッチ」の携帯機としての価値に疑問を持ったのだとか。バッグからの出し入れに加えてジョイコンを取り付けたり外したり、といったステップもPS Vitaやニンテンドー3DSと比べ、「まさに携帯機、といった感じがしない」とも評価されていました。
「メタルギアソリッドV」の核廃絶カットシーンが突如としてアンロック、コナミが原因を調査中
※Twitterより
MGSVでオンライン上の核兵器を廃絶した時に流れる隠しエンディングが2年越しで開放された理由が、オンライン上の核兵器の数が16進数の上限値7FFFFFFF=2147483647(2の31乗)に達して繰り上がり、マイナスになってしまったとういうのが本当に皮肉でしか無い pic.twitter.com/Kw8hjagGYx
— オタ魂(ˆωˆ)改二乙 (@404_m9) 2018年2月10日
2/14【ゲームやる屋さん的ゲームニュースピックアップ】バレンタインPS4Proってどうなの?、モンハンワールドの出足は100点以上!デッドスペースが無料配布中!ほか
本日はバレンタイン!本命にはPS4Proなんてのもありかもしれませんね。(大マジ)
ハッピーバレンタイン!
本命にはPS4®Proなんてのもアリかもしれませんね。#バレンタインデー pic.twitter.com/9fpOGgVjE7— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年2月14日
2台のNintendo Switchを装着して「対戦台」化できるアーケード筐体風スタンドが5月下旬発売予定
※以下抜粋
【Switch本体をセットするだけで、アーケード筐体のように早変わりするスタンド】
本製品「対面型アーケードスタンド」は、Switch本体を2台、Joy-Conを4つ収納することが出来る筐体型のゲームスタンドとなります。向かい合わせに2台のSwitch本体を設置する事ができるので、仲間と対戦、協力するゲームに最適です。【希望小売価格】
8,300円(税抜価格)8,964円(税込価格)
カプコン社長「モンハンの出足は100点以上」
※以下抜粋
ニンテンドースイッチへの展開は?
――モンハンは昨年任天堂が発売した据え置き機「ニンテンドースイッチ」への展開も期待されています。
モンハンはニンテンドースイッチにどう対応するのか(撮影:梅谷秀司)
そうした需要があるというのは認識している。われわれもすでに携帯機「ニンテンドー3DS」に出した『モンスターハンターダブルクロス』のスイッチ版をすでに発売している。
ただ、さまざまな条件を考えると、今モンハンワールドをスイッチ向けに出すことは難しい。
スイッチは他の据え置き機とは機能もユーザー層も違うからだ。
ゲーム機にはそれぞれ特色があり、われわれソフトメーカーはそれに適応したソフトを作る必要がある。
「モンスターハンター」も含めて、自社の保有するゲームタイトルをどのようにスイッチへ対応させるかが今後の検討課題だ。
SFサバイバルホラー『Dead Space』PC版が無料配布中。非公式日本語化Modもあり
※以下抜粋
プラットフォームOriginにてPC版『Dead Space』が無料配布中だ。Originにログインし、該当ページにてゲームをライブラリに追加すれば、無料で遊べるようになる。『Dead Space』はVisceral Gamesが開発を手がけ、Electronic Artsが2008年に発売したSFサバイバルホラーゲームだ。宇宙船を舞台に、主人公アイザックが謎の異形の生命体と対峙する物語が描かれる。
2/15【ゲームやる屋さん的ゲームニュースピックアップ】ひょっとしたらあったかもしれないFF15ifの世界??第3回シアタールームVRのβテストの応募が2/14から、などなど
『アサシンクリード オリジンズ』戦闘が起きない「ディスカバリーツアー」海外配信日決定! 古代エジプト史を探訪
Ubisoftは、ステルスアクションゲーム『Assassin’s Creed Origins(アサシンクリード オリジンズ)』の舞台、古代エジプトをツアー形式で探訪できる、“ディスカバリーツアー”が2月20日に配信となることを海外向けに発表しました。公式サイトではディスカバリーツアーに関するQ&Aも掲載しています。
ディスカバリーツアーはゲームに登場した古代エジプトを、戦闘やストーリーなどに縛られず探索し、歴史を学ぶことができるモードで、専門家が監修した5つのテーマ/75のガイド付きツアーが用意されています。
クラッシュ・バンディクーに続きスパイロ・ザ・ドラゴンもトリロジー発売か!?(噂) Spyro Trilogy Remaster Coming to PS4 This Year
このプロジェクトに精通している複数の情報源によれば、Activisionは現在、2018年3月に発表され、2018年3月にリリースされるSpyro the Dragon Trilogy Remasterに取り組んでいます。
ひょっとしたらあったかもしれないFF15ifの世界…ノクトとルーナが楽しそう…(´;ω;`)
#ハッピーバレンタイン! 恋人や気になる人が居る人も居ない人も、素敵な一日をお過ごしください。 pic.twitter.com/80rdNhgCU5
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2018年2月14日
MONSTER OF THE DEEP では、河川や湖畔、そして大海原などあらゆる大自然と、その脅威が描かれています。
というわけで、「水中に潜む凶暴なモンスター」をシンプルに表現してみました。https://t.co/QXErpw1BeG#FF15VRF #FFXV #FF15 pic.twitter.com/zoZLi6BBMh
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2017年11月22日
『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベント誤発動は「不正な値の受信」が原因。核兵器オーバーフロー説がより有力に
PC版『メタルギアソリッドV ファントムペイン』にて核廃絶イベントが誤発動した原因を、公式ツイッターアカウントが発表した。投稿内容によると、同イベントが発動した2月2日付けで「核保有数0」という発生条件は満たされていなかったものの、「サーバー側が不正な値を受信したことにより、全ユーザーの核保有数が0であると認識」。再発防止のため、2月13日のメンテナンスにて対策機能が搭載された。なお今回影響を受けていたのはSteamで販売されているPC版のみで、コンソール版ではイベントは発生していない。
【Steam版『MGSV:TPP』核廃棄イベント発生について(続き1)】
今回の不具合は、サーバー側が不正な値を受信したことにより、全ユーザーの核保有数が0であると認識し、発生したものでした。これに対し、本日のメンテナンスで対策機能を搭載いたしました。(続く)— メタルギア公式 (METAL GEAR) (@metalgear_jp) 2018年2月13日
【PS VR】最新フル3DCG映画『スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット』を大画面で楽しむ!『シアタールームVR』 PS Plus加入者向けβテスター募集開始!
仮想空間で映画を楽しむ!
2017年末に2度のβテストを実施し大きな反響を得た『シアタールームVR』が、新たなタイトルにてβテスト第3弾を開催!本日2月14日(水)より、PS Plus加入者を対象として参加応募を開始!『シアタールームVR』は、VR(仮想現実)による映像シアター体験を実現する動画視聴アプリケーションです。今後、本アプリケーションを通じて様々なサービス・コンテンツを展開することを目指し、本βテストを実施いたします。
「スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット」シアタールームVR βテスト応募券
2/16【ゲームやる屋さん的ゲームニュースピックアップ】PSVRのセールが開催中、2/28まで!PS4版聖剣伝説2リメイクがバグだらけで炎上中、マイクラによる可能性の獣など
50以上のPS VRタイトルが最大75%OFF!PS VRタイトルセール実施中!
管理人のおすすめ
SUPERHOT VR
バットマン:アーカム VR
V!勇者のくせになまいきだR
PlayStation®VR WORLDS
Rez Infinite
Dick Wilde
DRIVECLUB VR
Ancient Amuletor
Farpoint
PS4版聖剣伝説2リメイクがバグだらけで炎上中
聖剣伝説2リメイクをもし買う方へ PS4版のアプリエラーが凄まじくエラー報告も多数あがっています。後SFCにないそこそこなバグも。一番やばいのがシェアプレイでフレンドと遊んでいるときにアプリエラーが起きるとアプリ終了中にフリーズし電源が落ちずコンセント抜きになるので気を付けてください。
— ひよけん (@hiyoken_1) 2018年2月15日
聖剣伝説2流石にいかんよ
突然フリーズしたり、敵への攻撃判定は無くなったりさっさとアプデで修正しろ
よくこんなバグだらけのゲーム発売したなぁ!?— くらむじー (@ClumsyRyo) 2018年2月16日
ボス戦のBGMめちゃくちゃアレンジされてるけど、なんかこれじゃないって感じだ…
聖剣伝説2 Secret of Mana ボス戦 Part1 https://t.co/AeTMuuy4MV @YouTubeさんから— alwei (@aizen76) 2018年2月16日
聖剣伝説2ちょっと遊んでみた感想
・グラだめ
・リメイクBGMだめやっぱ原曲最高、切り替え出来るのは良い
・ボイスは良い
・武器の振り速度が原作より差があって使い分け出来そう
・幕間に追加イベントがあって良い
・セリフに懐かしさは感じる
ぶっちゃけ5000円出してまでやる価値あるかは甚だ疑問— 骨(ほね) (@jankurojun) 2018年2月15日
モンハン:ワールドのSFVコラボのリュウ装備配がついに!!しかし…
【悲報】リュウ装備、重ね着はできず下位素材防具なのでスキルもお通夜状態 #MHW #PS4share pic.twitter.com/THc390X7yd
— アドセンスクリックお願いします (@ribarRX) 2018年2月16日
泥土の道をなんちゃらみたいなのでつくれるスト5コラボのリュウ装備。
防御力低いと噂になってたけどカスタム強化で上限解放して最大まで上げたところ、70×5で防御力350に
爪とお守りで386まで上がったので十分運用できるレベルなのでは!#MHW pic.twitter.com/GGEuK4pYz2— wayne (@wayne_matthew__) 2018年2月16日
海外『マインクラフト』チームが作った世紀末都市が壮大過ぎる…8ヶ月がかりで築かれた2,000×2,000ブロック
※以下抜粋
海外の『マインクラフト(Minecraft)』チームOctovonより、8ヶ月を費やして構築した2,000×2,000ブロックが織り成す巨大なボクセル都市のイメージが披露されています。
Redditによると、この世紀末的な街の建物は内部まで作り込まれていて、ゲーム内で中に入ることも可能。インポートした地形で外部アプリケーションを利用しながら建築物を作り、その後にインテリアや木やベンチなどのディテールを手がけていく、という手法で制作されています。
ビルダー、マネージャー、撮影カメラマン、グラフィックアーティスト、レンダリング担当アーティストの手によって生み出された作品はもはや「ゲームの画像」の域を越える品質ですが、チームの担当者によれば「ただの趣味」なのだとか。
はい、というわけで1週間の振り返りでございました!
PSVRソフトのセールやモンハンのストVコラボが始まりました、それに忘れてはならないキングダムハーツⅢの新情報やトレーラー、更に宇多田ヒカルさんの主題歌でかなりテンション上がりました!しかも2018年の発売予定と!実は2019年か2020年と予想していたんですよね、まだyoutubeにあげていない『ゲームやる屋さんトーク』で(笑)
続々としたいゲームが積まれていくのがやばいです、幸せな悩みです^^;
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
【ゲームやる屋さんNP】
少しでも気になった方、チャンネル登録お願いします!
[youtubeチャンネル登録] https://goo.gl/XJTYuU

クリックして頂けると非常にありがたいです!
コメント