
ドーモ!ゲームやる屋さんNPのヌマです!
本日のゲームニュースピックアップです、まずはコチラから!
- 『アサシンクリード オリジンズ』戦闘が起きない「ディスカバリーツアー」海外配信日決定! 古代エジプト史を探訪
- クラッシュ・バンディクーに続きスパイロ・ザ・ドラゴンもトリロジー発売か!?(噂) Spyro Trilogy Remaster Coming to PS4 This Year
- ひょっとしたらあったかもしれないFF15ifの世界…ノクトとルーナが楽しそう…(´;ω;`)
- 『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベント誤発動は「不正な値の受信」が原因。核兵器オーバーフロー説がより有力に
- 【PS VR】最新フル3DCG映画『スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット』を大画面で楽しむ!『シアタールームVR』 PS Plus加入者向けβテスター募集開始!
『アサシンクリード オリジンズ』戦闘が起きない「ディスカバリーツアー」海外配信日決定! 古代エジプト史を探訪
Ubisoftは、ステルスアクションゲーム『Assassin’s Creed Origins(アサシンクリード オリジンズ)』の舞台、古代エジプトをツアー形式で探訪できる、“ディスカバリーツアー”が2月20日に配信となることを海外向けに発表しました。公式サイトではディスカバリーツアーに関するQ&Aも掲載しています。
ディスカバリーツアーはゲームに登場した古代エジプトを、戦闘やストーリーなどに縛られず探索し、歴史を学ぶことができるモードで、専門家が監修した5つのテーマ/75のガイド付きツアーが用意されています。

クラッシュ・バンディクーに続きスパイロ・ザ・ドラゴンもトリロジー発売か!?(噂) Spyro Trilogy Remaster Coming to PS4 This Year
このプロジェクトに精通している複数の情報源によれば、Activisionは現在、2018年3月に発表され、2018年3月にリリースされるSpyro the Dragon Trilogy Remasterに取り組んでいます。

ぶっちゃけキレイになっただけでは買う価値はあまりなくって…VRのような付加価値がつかないと微妙ではありますね、このゲームが好きな人は買ってもいいでしょうけど、クラッシュ・バンディクーほどの牽引力がこのソフトにあるか?ってなるといささか疑問。
ひょっとしたらあったかもしれないFF15ifの世界…ノクトとルーナが楽しそう…(´;ω;`)
#ハッピーバレンタイン! 恋人や気になる人が居る人も居ない人も、素敵な一日をお過ごしください。 pic.twitter.com/80rdNhgCU5
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2018年2月14日

コル将軍とゴリラディオラスはまぁ笑いどころでしょうけど、自分的には( ゚д゚)です。
それとプロンプトとシドニーの写真になんか70年台くらいの変わったポスターが!?
ということで…
MONSTER OF THE DEEP では、河川や湖畔、そして大海原などあらゆる大自然と、その脅威が描かれています。
というわけで、「水中に潜む凶暴なモンスター」をシンプルに表現してみました。https://t.co/QXErpw1BeG#FF15VRF #FFXV #FF15 pic.twitter.com/zoZLi6BBMh
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2017年11月22日

PSVRのMONSTER OF THE DEEP…そういえば持ってたの忘れてました。
久々にやろうかな^^;
『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベント誤発動は「不正な値の受信」が原因。核兵器オーバーフロー説がより有力に
PC版『メタルギアソリッドV ファントムペイン』にて核廃絶イベントが誤発動した原因を、公式ツイッターアカウントが発表した。投稿内容によると、同イベントが発動した2月2日付けで「核保有数0」という発生条件は満たされていなかったものの、「サーバー側が不正な値を受信したことにより、全ユーザーの核保有数が0であると認識」。再発防止のため、2月13日のメンテナンスにて対策機能が搭載された。なお今回影響を受けていたのはSteamで販売されているPC版のみで、コンソール版ではイベントは発生していない。
【Steam版『MGSV:TPP』核廃棄イベント発生について(続き1)】
今回の不具合は、サーバー側が不正な値を受信したことにより、全ユーザーの核保有数が0であると認識し、発生したものでした。これに対し、本日のメンテナンスで対策機能を搭載いたしました。(続く)— メタルギア公式 (METAL GEAR) (@metalgear_jp) 2018年2月13日

緊急メンテで今現在は0ではなくなっているみたいです…普通にプレイしてては一生見れないイベントとして少し前に話題になっていましたが、ブラッドボーンや更にはスーパーマリオ64などで新しく発見されるボスやステージ等が後々になって見つかったりしましたが、ある意味でそういう仕掛けだったんでしょうね…憶測の域を出ないですが、残念な結果ですよね。
【PS VR】最新フル3DCG映画『スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット』を大画面で楽しむ!『シアタールームVR』 PS Plus加入者向けβテスター募集開始!
仮想空間で映画を楽しむ!
2017年末に2度のβテストを実施し大きな反響を得た『シアタールームVR』が、新たなタイトルにてβテスト第3弾を開催!本日2月14日(水)より、PS Plus加入者を対象として参加応募を開始!『シアタールームVR』は、VR(仮想現実)による映像シアター体験を実現する動画視聴アプリケーションです。今後、本アプリケーションを通じて様々なサービス・コンテンツを展開することを目指し、本βテストを実施いたします。
「スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット」シアタールームVR βテスト応募券

というわけで3回目のシアタールームVRのβテストですな!
PS+の方で更にPSVRユーザーは応募だけしといてはいかが??
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
【ゲームやる屋さんNP】
少しでも気になった方、チャンネル登録お願いします!
[youtubeチャンネル登録] https://goo.gl/XJTYuU

クリックして頂けると非常にありがたいです!
コメント