[1/6~1/12]ゲームニュース振り返り!PSVR:TOP100が発表!PSMoveの新型!?PSVR用ソフトARKParkが3月22日発売など今週はPSVR多め
ドーモ!ぬま畑です!
1/6~1/12までのゲームニュースを振り返ります。
今回もヌマが気になったゲームニュースをピックアップ!
前回はコチラ!→2017/12/30~2018/1/5までのゲームニュース振り返り!インサイドちゃん怒る!モンハン:ワールドにイビルジョーが!?ファイプロWが実名?などなど
それでは早速、まずはコチラから!
- Top 100 PlayStation VR games currently available
- SIE、「PSVR」のソフト280本超に
- 新型のPSMove!?特開2018-735拡縮装置及び操作装置
- SNKヒロインズ TAG TEAM FRENZYが2018年夏PS4/Switch向けに発売!
- PSVR用ソフトARK Parkが3月22日発売!
- Metal Gear Survive 1人用プレイトレーラー公開
- テトリスで狙っていた記録とは違う記録を達成 気づいた瞬間大歓喜
- HTCが「Vive Pro」発表、解像度が向上–「Wireless Adaptor」も
- 『Devil May Cry』初期3作品を収録したHD版が発売決定。高解像度+高フレームレートでお得な価格!
- サマーレッスン:ひかりアリソンちさと3in1 基本ゲームパック発売
- PS Plusの2018年1月提供コンテンツ情報! 今週末1月13日~14日には「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」を開催!
- PS VR期待のホラー「The Inpatient -闇の病棟-」の発売日が2018年1月25日に決定!
- ドラクエ11、PS4ソフト最多134万本 FF15超える歴代最高ヒット
- 『銀魂乱舞』に「ブリーザ」&「セロ」が参戦決定!
- FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGEがsteamで2/2発売!
Top 100 PlayStation VR games currently available
PSVRの今現在入手可能なソフトのトップ100が紹介されました、納得の順位…と言いたいところですが、個人的にはTOP10は少し順位が変わりますな。ぶっちゃけSUPERHOTは10位以内に入りますが3位って言うのは誇張も良い所ですわ(笑)
SIE、「PSVR」のソフト280本超に
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は仮想現実(VR)機器「プレイステーション(PS)VR」用のソフトを拡充する。ゲーム各社が2018年末までに、タイトル数を現在の約150本から8割超増の280本超に増やす。ハードの販売台数が200万台を超え、ゲーム会社が参入しやすい環境が整ったため。
PSVRは映像の世界に入り込んだ感覚が体験できる専用機器で、家庭用ゲーム機器「プレイステーション(PS)4」につないで遊ぶ。16年の発売当初はベンチャー企業などのソフトが中心だった。今後は「ワンピース」を題材にしたソフトなどを追加する。
10月にPSVRの販売価格を下げた効果などで販売が拡大。カプコンやバンダイナムコエンターテインメントなど大手メーカーのソフトも増えている。360度の映像を体験できる特性を生かし、プラネタリウムなどの映像コンテンツも出てきた。ソフトが拡充されることで、ハードの販売が加速する好循環が生じる可能性もある。
これは嬉しい限りではあるんですが、その反面、後130本増えるとなるとどうしてもミニゲームが増えてくるのでは?って言う不安が…
今やバイオ7やスカイリムVR、ファーポイントのような大作並みのゲームがある中、ミニゲームを出されてもお腹いっぱいなんですよね…全部が全部大作ってわけじゃなくても構いませんが良作を130本も用意できるかって言うと多分出来ないんですよ…良くて半分くらいですかね…
まぁうだうだ言っても徒労に終わるだけなので、兎に角SIEがPSVRのソフト数を増やすと言ってるんです、歓迎すべきことではありますな!
新型のPSMove!?特開2018-735拡縮装置及び操作装置
新型PSMoveですかね!?もしこれが発売されれば更に新しい段階に行きますな!ひょっとしたらPS4ではなくPS5での新型コントローラーで周辺機器の一つって可能性も十分ありますが…でも、PSMoveにスティックが付けば本当に朗報なので是非と言うか早く出して欲しい!
SNKヒロインズ TAG TEAM FRENZYが2018年夏PS4/Switch向けに発売!
アテナやクーラなど、SNKのヒロインたちが集結!カスタマイズ要素も充実した2on2格闘アクション「SNKヒロインズ TAG TEAM FRENZY」がPS4/Switch向けに2018年夏発売
うーん、どうなんでしょうか?やってみたいんですけど、地雷臭がしなくもないって言う…えいちゃんごめん(´Д⊂
PSVR用ソフトARK Parkが3月22日発売!
PS4用VRソフト「ARK Park」3月22日発売、通常版5616円。
限定版(6696円)には「ハンターアバターセット ティアノサウルス (スケルトンVer.)」がつきます。#PSVR #ARK pic.twitter.com/C7ngd5Z24P
— れんか (@Renka_schedule) 2018年1月11日
【TGS2017】巨大恐竜パークにVRで没入! 育成ありバトルありの『ARK Park』メディアセッションレポート
ARKPark結構早い段階で出ますな!無印ARKではないので注意注意、まぁ無印ARKがVRに来るには多分次の世代くらいのマシンスペックがないと動かせないでしょうけどね…兎に角3/22に発売するってんなら買いますよ!
Metal Gear Survive 1人用プレイトレーラー公開
動画の低評価が半端ないことになってますが、メタルギアでは無く『新作の何か』と思えばそこまで悪くないとは思うんですけどね…結構楽しそうなので出たら買いますよ(´ε` )
テトリスで狙っていた記録とは違う記録を達成 気づいた瞬間大歓喜
Accidental 300k World Record
いちテトリスユーザーとして、尊敬に値します…いやーホント凄いわ。
HTCが「Vive Pro」発表、解像度が向上–「Wireless Adaptor」も
HTCは米国時間1月8日、CES 2018の記者会見で、「Vive」システムのアップグレード版となる「Vive Pro」を発表した。Vive Proは、旧来のViveと同様に、ハイエンドのPCやPCと接続するためのケーブルが必要だが、解像度の向上やヘッドホンの統合など、複数の改良が施されている。
新型VIVEが発表され、機能向上は勿論のこと、なんとワイヤレスアダプターも発表され更に凄いことに…まぁワイヤレス化は必須項目ですし、VIVEに限らずVR界隈は発展途上なのでこれから先更に進化していくことになるでしょうな!自分的にはPSVRの進化がどうなるのか楽しみです!
『Devil May Cry』初期3作品を収録したHD版が発売決定。高解像度+高フレームレートでお得な価格!
カプコンは、PS4/Xbox One/PC(Steam)用ソフト『デビル メイ クライ HDコレクション』を3月15日に発売します。
『Devil May Cry』初期3作品を収録したHD版が発売決定。高解像度+高フレームレートでお得な価格! https://t.co/gw59RuDzc3 #デビルメイクライ #DMC pic.twitter.com/BK3SMUf0pe
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2018年1月9日
価格は、PS4/Xbox One版のパッケージが3,990円+税、PS4ダウンロード版が3,694円+税、Xbox Oneダウンロード版が3,700円+税、PC(Steam)版が3,694円+税となっています。
DMCの1~3のHDコレクションが発売されます、これは嬉しい!ただ…他にも色々ソフト出てDMCやる時間あるんかいな?(笑)
サマーレッスン:ひかりアリソンちさと3in1 基本ゲームパック発売
基本ゲームパックだけしか入ってないものをフルプライス(今回便宜上です、3本個別で買うよりかは安いですが…)で売っちゃうバンナムについて一言。
言葉を選んで選んで選んで…
誰が買うねんっ!!
PS Plusの2018年1月提供コンテンツ情報! 今週末1月13日~14日には「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」を開催!
スタブラがびっくりですね、半年くらいしか経ってないんじゃないですか…?PS+会員としては嬉しい限りですがΣ(゚Д゚)
PS VR期待のホラー「The Inpatient -闇の病棟-」の発売日が2018年1月25日に決定!
SIEJAは、「Until Dawn -惨劇の山荘-」などを手がけたSupermassive GamesによるPS VR専用新作ホラーアドベンチャー「The Inpatient -闇の病棟-」を、2018年1月25日に発売する。
これまで2017年内の発売からの2018年への延期が伝えられていたが、北米と欧州に続き、国内でもようやく発売日が決定した形だ。
PSVR所持の人は知ってる情報ですね、延期で1月発売だったのは、ですが詳細な日付はわからなかったはず…
ドラクエ11、PS4ソフト最多134万本 FF15超える歴代最高ヒット
昨年7月に発売された、人気ロールプレーイングゲーム「ドラゴンクエスト11」の「プレイステーション(PS)4」向け国内販売本数が約134万本となり、PS4向けソフトで歴代最高のヒットとなったことが11日までに、明らかになった。ゲーム雑誌「ファミ通」を運営するジーズブレインの調べでわかった。
ソニーの据え置き型ゲーム機PS4のこれまで歴代最多はスクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー15」の約102万本だった。
一方、同時発売された任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けは約174万本を売り上げた。
まぁ騒がれてますが、これが逆だったらどうでしょう?後出しのほうが有利なのは絶対なのでね…
別にドラクエ派とかFF派みたいな自分的な派閥はないのですがドラクエ先に出てたらFF15も結構行ったんじゃないかなー。
FFやドラクエってじわ売れタイプではないですもんね?あ、でもDLC云々でその傾向は崩れようとしてるかもしれませんが…でもドラクエってDLC無いんですよね?なんでだろ?…って調べたらアプデもないのか…なんかそう考えるとドラクエ凄いなーー;
『銀魂乱舞』に「ブリーザ」&「セロ」が参戦決定!
バンダイナムコエンターテインメントが1月18日に発売するPS4/PS Vita用ソフト『銀魂乱舞』に、「ブリーザ」と「セロ(CV:杉田智和)」が参戦決定。基本的にはアシストキャラクターとしての参戦ですが、セロに変身して操作することもできるとのこと。
さすが銀魂(笑)
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGEがsteamで2/2発売!
■STEAMでの追加要素
フレームートは最大60フレーム対応。滑らかな冒険の世界が広がります。
21:9ウルトラワイドモニター、マルチモニター(Full HD×3画面=48(16×3):9まで)対応。
モニターサイズの広がりに応じてフィールドの視野範囲も広がり、ゲームの没入感が向上します。
レベル90の状態から遊べる「強くてニューゲーム」、レベルアップしない「弱くてニューゲーム」をゲームスタート時からプレイ可能。
所持金、ライセンスポイントをMAXにするブースト機能を搭載。
PC版FF12が来ました!まぁ前々からわかってたといいますか当然の流れでしょうね、PC版は色々追加されてるので買ってみても良いかもしれませんが、今更ではないでしょうか…?^^;
はい、という訳で1週間の振り返りでした!
今週はPSVRの記事が多めですな!PSVRのソフトが150 → 280本になるってのは上でうだうだ言ってますが、本当に嬉しいのでどんどんクレクレって状態です、今の所めぼしいソフトは大体買ってますしね…VIVEも新型が出ますし多分オキュラスも新しい何かを近々出すでしょうね…PSVRはまだまだこのまま行くでしょうけど、これからも期待してますよ!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ!
↓↓↓↓↓
【ぬまたのラジオチャンネル(仮称)】(stand.fm)
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント