【レトロゲームを紹介】SIMPLEキャラクター2000シリーズ、機動武闘伝Gガンダム&新機動戦記ガンダムW:THEバトル…思い出補正って凄い
ドーモ!俺のこの手が真赤に燃える!勝利をつかめととどろき叫ぶ!…任務完了。のぬま畑です!
はい、本日はレトロゲームのご紹介をしていきたいと思います、それがコチラ!
SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.12 機動武闘伝Gガンダム THE バトル
SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.13 新機動戦記ガンダムW THE バトル
裏面はこんな感じ
結論から言いますと…
『思い出は美化される』
と声を大にして言いたいですね(笑)
ぶっちゃけ今やると面白くない…ってわけでもないんですが…
昔狂ったようにこのゲームをプレイしまくってたので『いっっちょ久々にやってみっか!』ということになり買い直してプレイ!
実際にプレイしてみるとボリュームの少なさ、そしてもっさり動く戦いに続ける気が起きないって言う状態へ…
あ、いや、ボリュームの少なさというよりもキャラクターの少なさに唖然とした感じです。
まぁある条件を満たせばキャラクターがドンドン追加されて行くのですが(だからこそプレイしてたのかな…)、如何せん今プレイするのは苦痛以外の何物でもないですな(;^_^A
これが発売された当時、確か友達とGガンとWをどっち買うかで争い、結局自分がW、友達がGガンを買い、交互に遊ぶってことを延々としてたのですが…
よくこれをずっとやってたなぁって言う…Σ(゚Д゚)
上記の通り、STREETモードをクリアしていけば機体が増えていったり、友達とやると結構楽しくプレイしていたので飽きずに出来ていたのですが、今回はひたすらソロプレイでしたので改めて人と対戦するという重要性、それと同時に思い出補正って凄いなってぼそっと呟いてしまいました…
さて、これについてゲーム実況もしていく予定ではあるのですが、それに伴いこのゲームの概要や隠しキャラ、隠しモードを少し調べてみました。
※以下抜粋
隠しキャラクターの条件と隠しモードの条件。
シンプルキャラクター2000シリーズ Vol.12 機動武闘伝Gガンダム THE BATTLE
隠し機体&隠しモード 条件 ザクⅡ ゴッドガンダムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアGP02A マスターガンダムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアクイーンマンサ ガンダムローズを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアZZガンダム ガンダムマックスターを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアボール ドラゴンガンダムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアアッガイ ボルトガンダムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアRX-78 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上で全員クリアタイムアタックモード 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上で全員クリアサウンドテスト 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモードを全員クリアザクⅡS 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ハードで全員クリアサバイバルモード 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ハードで全員クリア動戦記ガンダムW THEバトルのデータ読込み 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ハードで全員クリアビグザム タイムアタックモードをクリア Wガンダムゼロカスタム 新機動戦記ガンダムW THEバトルのデータ読込み ガンダムデスサイズヘルカスタム 新機動戦記ガンダムW THEバトルのデータ読込み ガンダムサンドロックカスタム 新機動戦記ガンダムW THEバトルのデータ読込み アルトロンガンダムカスタム 新機動戦記ガンダムW THEバトルのデータ読込み ガンダムヘビーアームズカスタム 新機動戦記ガンダムW THEバトルのデータ読込み トールギスⅢ 新機動戦記ガンダムW THEバトルのデータ読込み デビルガンダム 12体以上の機体が、それぞれ1勝以上 ノイエ・ジール サバイバルモード20人抜き以上 サイコガンダムMKⅢ タイムアタックモード5を分以内でクリア シンプルキャラクター2000シリーズ Vol.13 新機動戦記ガンダムW THE BATTLE
隠し機体&隠しモード 条件 ニューガンダム ウイングガンダムゼロカスタムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアハイゴッグ ガンダムデスサイズヘルカスタムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアサザビー ガンダムヘビーアームズカスタムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアアッガイ ガンダムサンドロックカスタムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアジオング アルトロンガンダムを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアハイドラガンダム トールギスⅢを使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上でクリアタイムアタックモード 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上で全員クリアザクⅡS 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ノーマル以上で全員クリアサウンドテスト 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモードを全員クリアサバイバルモード 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ハードで全員クリアRX78 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ハードで全員クリアガンダムエピオン 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ハードで全員クリア機動武闘伝Gガンダム THEバトルのLOAD 初期から使用できる6体を使用して
ストリートモード難易度ハードで全員クリアゴッドガンダム 機動武闘伝Gガンダム THEバトルのLOAD ガンダムマックスター 機動武闘伝Gガンダム THEバトルのLOAD ガンダムローズ 機動武闘伝Gガンダム THEバトルのLOAD ドラゴンガンダム 機動武闘伝Gガンダム THEバトルのLOAD ボルトガンダム 機動武闘伝Gガンダム THEバトルのLOAD マスターガンダム 機動武闘伝Gガンダム THEバトルのLOAD ビグザム サバイバルモードで20人以上倒す サイコガンダムMKⅢ タイムアタックモードクリア ノイエ・ジール タイムアタックモードを5分以内でクリア
というわけで、すべてを網羅するとなるととんでもない労力が必要のようです(笑)
見ると萎えてしまいますが、まぁゆっくりやっていきますよ…┐(´д`)┌
そしてそして、さらに調べていくとこのゲーム、わかったことがあります…
どうやら海外で発売された【GUNDAM BATTLE ASSAULT2】という作品を『機動武闘伝Gガンダム THE バトル』と、『新機動戦記ガンダムW THE バトル』の2本に分けて発売したものらしいです…
そして【GUNDAM BATTLE ASSAULT2】の方が、カットインや様々な演出が収録されており、今回のシンプルキャラクター2000シリーズは超絶劣化移植された作品とのこと…
その当時はそんなことも全く知らず、ガンダム・ザ・バトルマスター2の続編じゃないにしろ『スピンオフかな?』くらいにしか思ってなくて、当時のゲーム業界の思惑や販売スタイル等々気にも留めていなかったのですが、今にして思うとなんで大人しくGUNDAM BATTLE ASSAULT2を日本国内で発売しなかったんだろう?と言う疑問が出てきますね、本当に不思議で仕方ない…
…
……あ
…やっぱお金、かなぁ…( ノД`)

兎に角、折角買ったので久々にプレイしていこうかと思います、ただ…モンハンとスカイリムVRが楽しすぎて、更にGTSのアップデートで少しマシになったのでこれをやってる暇が(;^_^A
それにしてもモンハンワールドの出荷本数が3日で全世界500万って凄いなと…
ソロでプレイしても面白く、オンラインでやると半端ないこの高揚感、俗に言う脳汁がでます!
時々鯖落ちしますけど、そんだけ売れてたらそりゃ落ちるわなって言う(笑 )
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ
↓↓↓↓↓
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント