【PSVR】TheElderScrollsV: SkyrimVR(スカイリムVR)の評価・レビュー!神ゲーと言う言葉はこのゲームの為にある
ドーモ!ぬま畑です!
はい、本日はスカイリムVRの感想をつらつら書いていこうと思います。
結論から先に。
これは確実に買いです!
PSVRあるなら買わないという選択肢は無いです!
むしろ何のためのVRか!と言わせんばかりのこのワクワク感!ドキドキ感!
完全に時間泥棒で今の今までやって日をまたいでしまったという…
まさにプロトタイプのソードアート・オンラインと呼べる最高の体験が待ってます!
誇張ではなくゲームの世界に入るという表現がここまで出来るのは今現在だとスカイリムVR以外はないと思いますね。
とりあえず楽しすぎてスクショ撮り忘れ多数って言う失態を(-_-;)
撮っていった数少ないスクショを貼っていきます。
ローディングでドラゴンがドン!
そしてドナドナドーナードーナー♪なタイトルドン!
そしてドナドナで連れて行かれるやいなやいきなり処刑台へ^^;
…するとドラゴンが飛来!街を破壊しつくします!!
逃げるべきと画面の人が誘導してくれます、この人いい人!でも名前忘れた!
兎にも角にも自由ですΣ(゚Д゚)
人のために弱きを助け、悪をくじいてもよし!
逆に悪の限りをつくすのもよし!
動物と戯れるのもよし!
動物を狩るのもよし!
本当に何でもありです!
夜にもなります。
月綺麗…
『おい、金だせや兄ちゃん』みたいな感じになってますが、話してるだけですよ?(笑)
はい、というわけで、スカイリムVRでございました!
ぶっちゃけメインストーリーそっちのけでぶらぶら探索するのって意味あるの?何が面白いの!って思ってたのですが…やってみてびっくりです。
ここまで楽しいRPGだったとは…更にそれがVRで楽しめるってこんな幸せなことはないです!
グラフィックはちょっと残念な感じ…PS2の後期うーん、いや、PS3の前期くらいの感じですな。
ただ…そんなのは些末な問題です、最初の洞窟を抜けるまでにグラフィックなんてどうでも良くなります…
厳密にはどうでも良くなるのではなく、色々と何が出来るのか何をしたら良いのか、自分の立ち位置は?等々を考えていくとロールプレイせざるを得なくなるんですよ。
山賊は襲ってくるし狼はなりふり構わないし、魔法ブッパしてく狂ったおっさん等々飽きさせないギミックの数々!
6時間程遊んでるのにメインストーリーが洞窟抜けてから一切やってないっていう(笑)
それだけでもこのスカイリムVRの良さが伝わるかと…伝わらないか…こればっかりは伝えるのが本当に難しい、是非体験してもらいたいですがね…
というわけで再度スカイリムの世界に旅立つのでこの辺で…これからどんな冒険が待ち受けているのかほんとうに楽しみです!
今日のちょっとブレイクはコチラ!
じゃがりこ コーンバター味
上から
じゃがりこいつものダジャレ(笑)
からのいつものフレーズ、食べだしたらキリンがない(笑)
久々に『コーンなに美味しいからバタバターしちゃう!』ってうまいと思いましたね!…冷静に考えると別にうまくもないですな…
というわけでコーン感が凄いじゃがりこならではの素材を活かした味ですね、美味しい!コーンとバターの相性は抜群なのでじゃがりこにしてもその飽和性は伊達じゃないと!…まぁじゃがりこシリーズは大抵美味しいですし、ハズレがほぼ無いのでじゃがりこの商品開発部はしっかりしてるんだなーっていつも思います。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ
↓↓↓↓↓
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント