ドーモ!ゲームやる屋さんNPのヌマです!
12/9~12/15までのゲームニュースを振り返ります。今回もヌマが気になったゲームニュースをピックアップ!
前回はコチラ→12/2~12/8までのゲームニュース振り返り!TGA2017開催、PSX2017は12/9 13時からなどなど
まずはこれから!
【リマスター版ロマサガ2】2017年12月15日配信開始!
ここでいったん、番組で発表された情報をまとめてお届けするぞ!
【リマスター版ロマサガ2】2017年12月15日「PlayStation4」「Nintendo
Switch」「Xbox One」「Windows 10」「Steam」にてダウンロード配信決定!
配信直後は最大20%オフのセールも実施するぞ!! #ロマサガ2 pic.twitter.com/r8J09Bw2iA— ロマンシング サガ2公式 (@Romasaga2_PR) 2017年12月8日
青春の一本と言っても過言ではないロマサガ2リマスターが配信開始!しかも配信直後は20%OFFとのこと、もうどういうストーリーやったか思い出せないし久々にやってみるのも一興だけど…積みゲーになる可能性大。
PSイベント『PlayStation Experience 2017 先行開幕式』
We might be able to change our PSN names by next year’s #PSX! https://t.co/8ULv7Myo12 pic.twitter.com/6X67HFGHto
— IGN (@IGN) 2017年12月9日
『人喰いの大鷲トリコ VR デモ』12/14配信!
The Last Guardian VR demo is coming to PS VR! pic.twitter.com/8zUbFNOrTp
— PlayStation (@PlayStation) 2017年12月9日
【PS VR】少年と巨獣が紡ぐ神話の世界を体感できる『人喰いの大鷲トリコ VR Demo』12月14日無料配信決定!
Wipeout Omega CollectionがVR対応!2018年の早い時期!
VR support is coming to Wipeout Omega Collection. pic.twitter.com/bwmZdDGgax
— PlayStation (@PlayStation) 2017年12月9日
PSX2017に大きい発表はなかったのですが、ワイプアウトのVR版出たらいいなぁと思ってたり、トリコもVRで展開してくれたら買ったのに…とか思いつつどちらも手付かずだったんですが、自分的に嬉しい情報でした、まぁトリコはデモなんですが…製品版になったら確実に買いますよ!
『モンスターハンター:ワールド』無料アップデートで新モンスターを追加予定! 辻本氏と藤岡氏に直撃インタビュー【PSX2017】
『モンスターハンター:ワールド』とユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオリジナル・コラボクエストの配信が決定!
モンハンはちょこちょこ情報出るのですがもう情報出さなくても買うんで問題ありません、なので2018/1/26はよはよ!
PS4/PSVita『スーパーロボット大戦X』2018年3月29日発売
当ブログで前にも語ったので、そちらを参照していただけたら幸いでございます→鋼の年末スパロボ感謝祭&忘年会で『スーパーロボット大戦X』を発表!新情報ぞくぞく、嬉しいサイバスター参戦!
小島秀夫監督、「DEATH STRANDING」のゲームプレイと設定を語る
このインタビューで改めて小島監督の良さが際立つ面白い記事だなって思いましたね。
自分的には前々から気になってる部分すがで2016年のE3で語ったのが再度IGNさんの所で掲載されているこれ
「棒は人間が自分と悪いものの間に距離を置くために生み出した最初の道具だと安部公房は書いています。自分を守るためにです。そして二番目に生まれた道具は縄だと彼は書いています。縄は自分にとって大事なものを守るための道具です」
「アクションゲームに登場するツールのほとんどは“棒”です」と小島監督は続けた。「殴るか、撃つか、蹴るか。コミュニケーションは常に“棒”を通して行われます。(DEATH STRANDINGでは)人々に“棒”で交流するのではなく、“縄”に相当するものを通じて交流してほしいと思っています…もちろん棒を使うこともできますが」
一体どんな要素なのか…全く新しい体験とのことなので楽しみで仕方がない、ゲームのストーリーも気にはなっていますがどんな体験をもたらしてくれるのか、気長に待ちましょう。
PS4/XboxOne/スイッチ/PC『ストリートファイター30th アニバーサリー コレクション インターナショナル』
2018年春発売予定
価格未定
ストリートファイターが出来てから30周年を迎えるとの事でそのアニバーサリーコレクションアイテムとしてストリートファイター12作品が入ったものが2018年発売されます、その内の4つがオンラインに対応!いやーこれは欲しい!日本でも発売されるので良かった良かった。
…ただ、ウルストⅡが収録されてないんですよねー…(´Д⊂
まぁスイッチ独占なので入ってないのは仕方ないとしても値段引き上げてでも収録してほしかったかなぁと…
※2017/12/18追記
…どうやらかなりのズッコケ案件と言いますか完全な地雷ソフトらしいですね。 このインターナショナルという言葉が良い風に言ってるだけの海外版収録のみのゴミ作品…自分がウルスト2収録云々の事を言う前にまずは日本版を収録、いやいやむしろどっちも収録しろよっていう…
まさに神谷さんのおっしゃる通り。
おい…ストIIコレクション…海外版なんやったらいらねーぞそんなもん…つーか両方収録しろよ…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2017年12月12日
買う気満々でしたが、海外版のみの収録なら(゚⊿゚)イラネ
「ソウルキャリバーVI」鋭意製作中!
「ソウルキャリバーVI」TGA2017出展用トレーラー
キャラクリも健在とのこと!これは楽しみですな、っても自分はソウルキャリバーは2で止まってるっていう…5のキャラクリだけで楽しんでゲーム部分は…次行ってみよう。
スーパーロボット大戦X-Ωにロックマン参戦!
驚愕参戦!スパクロに「ロックマン」の期間限定参戦が決定! https://t.co/MpXMLPfmIT #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/8y2SJxMxfC
— スーパーロボット大戦X-Ω公式 (@srw_xomg) 2017年12月13日
もうロボットであれば何でもありなんじゃないかと言わんばかりのロックマン参戦!過去にもあれ?それが?みたいなののコラボ展開していましたが、まさかロックマンが来るとは…次の予想しましょうか…ってか戦隊ロボが…あ、いやゼノギアスが来たら始めますわ、スパクロ。
ピックアップしておいて何なんですが、未だスパクロはにスーパーロボット大戦シリーズの一つとして認めてはいませんから(笑)
【公式】 「METAL GEAR SURVIVE」シングルプレイ解説トレイラー | KONAMI (CERO)
『METAL GEAR SURVIVE』 BETA” 2018年1月18日より配信決定!!
2018年1月18日より4日間限定で“『METAL GEAR SURVIVE』 BETA”を配信致します。 今回のベータ版では、最大4人の協力プレイが可能なCO-OPを2ステージ、3ミッション体験いただけます。 また、その他にも毎日特殊条件がついたデイリーミッションを配信予定です。 是非この機会にいち早く『METAL GEAR SURVIVE』をご体験ください!
実施期間
2018年1月18日~2018年1月21日
対応機種
PlayStation®4、Xbox One
対象地域
日本、北米、欧州、アジア
メタルギアサバイブ公式サイト→https://www.konami.com/mg/survive/
今回のPV見る限り、いえ、実は一番初めのPVでサバイブ出ると決まった時からこれは買いだとゴーストが囁くんですよ…『小島監督がいなくなったコナミのメタルギアなど!』とか思ってたのですがなんでしょうね…ある意味での『枷』がなくなったメタルギアをコナミがどう出してくるのか、そのあたりも含めて楽しみです!
株式会社セガゲームスは、2018年2月22日(木)に日本国内とアジア地域で発売を予定しておりましたPlayStation®4専用ソフトウェア『北斗が如く』について、発売日を2018年3月8日(木)に変更させていただくことになりました。
本作は、人気漫画「北斗の拳」の世界を、「龍が如くスタジオ」の手によって描くアクションアドベンチャーゲームです。この度は「北斗の拳」と『龍が如く』シリーズ、それぞれのファンの皆様に心からご満足いただけるよう、更なるクオリティアップを図るため、発売日の延期を決定致しました。
発売延期に伴い、発売をお待ちいただいていたお客様、またマスコミ関係及び流通関係の皆様には、多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。
そこまで期間は変わりませんな、約2週間なのでクオリティアップと言うなのバグフィックスなんでしょうな。1年とか半年っていう期間ではないのでこれくらいはいいでしょう…って自分何様?(笑)
コーエーテクモ、『真・三國無双』『戦国無双』に関する特許侵害訴訟でカプコンに一部勝訴、一方『零』は特許侵害に
https://www.koeitecmo.co.jp/news/docs/news_20171214.pdf
1年前くらいに話題になってた訴訟問題が一応のケリが付きました、この問題が起きたときのカプコンは本当に嫌いだったなー(笑)
今となってはバイオ7だったりモンハンワールドでそのゲームに対する情熱がわかって、この問題は自分の中で吹き飛びましたが…ニュースで『あぁ、あったなー』って思い出したわけですが…今となっては結局ゲーム開発者たちは関係はなく(厳密には関係ありますが)それを問題視した上層部がうだうだ言ってただけなんでしょうな。本当にしょうもない。
『GUNGRAVE VR』が本日配信開始! 開発を手掛けたIGGYMOBにアツきこだわりを聞く
ガングレイブが13年の時を経てVRで復活し、更に新作発表するとのこと!今回のVR版は前作の続きで、更に新作の前日譚とのこと今はスカイリムVRで忙しいし21日はDOOM VFRで更に幸せの追い打ちをかけてきます…なので落ち着いたらプレイしてみようかと。
年末年始のジャンボキャンペーンとのことでセールとの事。
対象期間
2017年12月14日(木)~2018年1月8日(月) 23:59
抽選で1,100名様に
「プレイステーション ストアチケット」プレゼント!
キャンペーン期間中に応募券を取得した上で5,000円以上お買上げのお客様から抽選で
・1,000名様に5,000円分のPS Storeチケット
・100名様に100,000円分のPS Storeチケット
をプレゼントするキャンペーンを実施いたします。
初めてのお買い物でもれなく
「プレイステーション ストアチケット」
500円分プレゼント!
キャンペーン期間中にSENアカウントを新規登録し、応募券を取得した上で5,000円以上お買上げのお客様に500円分のPS Storeチケットをもれなくプレゼントいたします。
当たる確率は限りなく低いですが、2018/1/8までなら確実に5000円以上買いますよね?(笑)
「テイルズ オブ」の歴代シリーズが最大81%OFFで購入できる「ダウンロード版 ホリデーSALE」が開催!
新作発表前の回収かな?とは言ってもこれだけセールして喜んでるのはどれくらいの人が居るのだろう?これを機に買うっていうのは少ないんじゃないかなぁ…と思いつつヒーローズ出た時に自分は挫折してその後に発売されたテイルズオブは全部スルーしたんですが…起死回生の新作、頼んますよ!
スクウェア・エニックス: 家庭用ゲーム機ユーザーはガチャ要素を望んでいないとの考え示す
勿論です、論外です。そもそもガチャみたいな守銭奴システムはこの世からなくなればいい、普及させたやつに小一時間説教したいですわ。
って言うかガチャって言う言葉自体を引き合いに出すこと自体おかしいんですけどね。
DDFFファイナルトレーラーが公開!カオス勢と共闘!?
なんですかこのワクワクするシチュエーションは!!どう考えても何人か一緒に戦うには?の人と共闘してましたが(笑) 共通の敵がいる時はその敵に向かって一緒に戦うってこと…なんですかね?兎に角楽しみなDDFFNT、そういえばノクト参戦するのは良いとして、FF15で言うところの敵側がもし追加されるのであれば…アーデン?
※2017/12/18追記
【オープンβテスト】12/23(土)~1/7(日)の毎週土曜・日曜日18:00~23:00の期間でオープンβテストを実施いたします!オンライン対戦はもちろん、ストーリーなどのオフライン要素も体験いただけますので、ぜひお楽しみに!特設ページはコチラ⇒https://t.co/dwCkCyuGJq #ディシディアNT #DFF_NT pic.twitter.com/6lu8AUzZbE
— ディシディアFFNT公式アカウント (@DFF_NT_JP) 2017年12月17日
12/23にオープンβテストとのこと!期間毎に使用キャラが異なるとのことで、いやー楽しみですな(´ε` )
はい、との事で1週間の振り返りでした!ゲームニュース的には微妙というか小粒でしたね。この1週間はゲーム的には凄い忙しさで充実した一週間だったかなぁと。スカイリムVRやモンハンワールドのベータ、それにバイオハザード7の最後のDLC、更にFF15もエピソード的には最後のDLC『エピソード・イグニス』の配信だったりと本当に楽しい1週間でした!次回はいよいよDOOM VFR、シューコン対応ソフトがまた一つ増えるのは嬉しい限りです!
おっと、スカイリムVRの時間ですな!(笑)
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。
【ゲームやる屋さんNP】
少しでも気になった方、チャンネル登録お願いします!
[youtubeチャンネル登録] https://goo.gl/XJTYuU

クリックして頂けると非常にありがたいです!
コメント