ドメイン替えたら全部消えてしまった…これで何もかも終わりだ……任務、完了!からの復活!ワードプレスの話。
こんにちは!
初めましての人は初めまして!
このブログは、ゲームやる屋さんNPでのメンバーであるぬま畑のブログです。
ゲームは勿論のことプラモやエンタメを中心に語っていくブログとなります。
その話や概要等々はこのブログの紹介ページで話していく(いる)のでそちらをご参照くださればと思います。コチラ→紹介ページ
今回の話はゲームとは関係ないのですが、このブログのワードプレスとさくらのサーバー、そしてドメインのあれやこれやで1日潰れたってお話をしていきます。(復旧作業の話はまた後日もしくは要望次第で)
タイトルで復活とか言ってますが、ようやくまともなドメインで活動できるので復活なんて言い方をしています。
が!
10月1日~4日までに6記事書いていたのですが、6記事分消えて(して)しまったので復活ってよりも工場出荷状態ってやつになってしまいましてですね、えぇ(笑)
いや、実は全然笑えなくって…昨日も放心状態でブログを書く気になれず、今ようやく落ち着いてここに書いている所存です。
何があったかというとドメインを取得したのでサイトのURLを変えてしまおう!と思って変えたら『あれ?管理画面や自身のページに繋がらない…(どうやら初心者にありがちなミスらしいですw)』と。
そしてあれやこれややってるうちにどうしようもなくなってワードプレスをアンインストール、データベースの削除で初期化ってな感じですね…(これする必要これっぽっちもなかった)
兎に角、誰が悪いとかってわけでもなく全て自分が悪いのですが、思えば別に今の段階でサイトのURLをそそくさと変える必要なかったかなぁと思いましたよ…
ってか色々調べまくって有識者や先人たちに力を借りて、今ブログ書けるまでに復活したのでそれは喜ばしいことであり不幸中の幸いというかなんと言いますか。
その先人たちが他のブログでまずは『落ち着くこと。』と念を押していたのにこの様です。
まさにその「落ち着くこと」これ本当に大事です、焦らないこと、冷静でいること、これが大事だっていうお話でした。
実はこれを書くまでにサーバエラー(500)がでたり、テーマ変えたらそのテーマ特有のアイコン(WebFont)が文字化けしたり色々とトラブルがあったんですが(実はまだ何か所かあったりしますw)兎に角普通にアクセス出来て書けるようになったのでよしとします。
時間があればその普及とやり方等々説明できたらと思います。
一応参考になったサイト、それでも自分の環境じゃ完全とまでは行かなかったです…



それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ
↓↓↓↓↓
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント