海外ドラマ・フレンズ(Friends)の見どころ紹介!第3話(モニカの彼はみんなのもの? )はチャンドラーのたばこがきっかけで皆の壮絶な口論バトルが始まるのが見もの!
ドーモ!元・ゲームやる屋さんNPのぬま畑です!
フレンズ第3話目の見所紹介です、前回はコチラ
↓↓↓↓↓
海外ドラマ・フレンズ(Friends)をご紹介!第2話の見どころはロスとレイチェルの淡い恋のシーンですな!
今回も前回と同様セントラルパーク(コーヒーショップ)から始まります。
見所その1
フィービーが入ってきてロスが訪ねます。
『デートどうだった?』と尋ねると
『脈はないわね、駅まで送ってくれてまた会おうだって。』
一同が『あぁ~…だめかぁ』って同情の声を漏らすとレイチェルが皆に反論します。
『なんでよ?また会おうって言ってくれたんだから脈はあるでしょ?』
『それは違うわ、また会おうの本当の意味をざっと訳すと、君とHはしないってこと。』
『いつからそうなったわけ?』とレイチェルが皆に訪ねます。
するとジョーイが
『昔からだよ、そういうのを大人の付き合い用語だ、他にも…君のせいじゃないって言うのは君のせいだ!』
そしてチャンドラーが
『あなたって良い人ね!は、私が好きなのは危険な香りのする男、だから聞いてね、私の愚痴を…』
フィービーが続きます
『こういうのもあるわよ、お互い他に良い人探そうは、ハッハーン他の男できちゃった。』
そしてチャンドラーが
『親が飼い犬を始末しても子供には田舎に預けたって言うだろ?あれと同じ。』
するとロスが言います
『そうとは限らないよ、だってうちの親は本当にそれをやったもんね、本当にうちの犬を田舎に預けたんだよ。』
すると皆が…
同情の眼差し、モニカから真実を言い渡されます。
真実を知ったロスは…
『やだ、僕のチーチーが…』
(笑)
そしてOPへ
フレンズの最初のやりとりはシリーズを通しての見所の1つですね。
映画では最初の15分で観客を引きつけるっていう手法を取っているらしいんですが、それと同じようなことがこの30分のドラマであるフレンズでも盛り込まれてるように思います。
映画に比例して短い時間で。
OPが終わるといきなり見所のその2です。
まずはこの絵、これってフルハウスで使われてるやつですよね?制作者側の伝えたい何かかと思ったのですが、どうなんでしょうか?(´ε` )
チャンドラーとジョーイの部屋から始まります、二人はルームメイト。
ジョーイは役者です、何かのオーディション?のための演技練習をルームメイトであるチャンドラーと一緒にしています。
タバコを吸うシーンが入っておりそれをジョーイが演じようとしますがジョーイはタバコを吸いません…吸えませんが正しいかもしれません^^;
ライターに火をともそうとしてふっ飛ばしたり(笑)
タバコの煙を肺に入れて咳き込んだり(笑)
そしてチャンドラーがアドバイスするも…
煙の出し方が変だったりします(笑)
そしてそしてそれにしびれを切らしたチャンドラーが言います。
『見本みせるよ、貸せ。』
ちなみにチャンドラーは以前ヘビースモーカーで、努力してようやく禁煙に成功したという経緯があります(という設定ですかね?)そこでジョーイが
『だめだ、お前にタバコは渡さない』と拒否!
そしてチャンドラーがジョーイに向かって『この役をモノにしたくないのか?』と問うとタバコをチャンドラーに渡してしまいます、これが悪夢の始まり(笑)
『これは長年恋い焦がれてきたものだ』とチャンドラーは言います(笑)
『吸いたかったの?』
『いや全然。』
そして実演。
『た ま り ま せ ぇ ん…』
呆れるジョーイを尻目にチャンドラーはタバコの快楽のとりこ(笑)
そしてセントラルパークへ、見所その3(というか間髪入れずにですがw)
『違うわよ』
『長さのことを言うのよ!親指の先から人差し指までの長さが同じなんだって。』
『これじゃ全然足りないよ。』
『反対の手も使っていい?』
昼間から何の話をしているやら(笑)
するとレイチェルが来て言います
『覚えてるから言わないでよ~』
と言って飲み物を皆に渡していきます。
『進歩したでしょー』
皆が『素晴らしい、大したもんだ』と言ってレイチェルが得意気に
『何のこれしき!』
と去った途端に、
やっぱりオーダー間違えてました(笑)
見所その4、場所はチャンドラーが努めているオフィスにフォーカス!
黙々と仕事していると思いきや…
1段目の引き出しの中にタバコを隠し、それを吸い…
2段目の引き出しに小型の扇風機を常備。
そして扇風機を回しつつと机の上にある脱臭スプレー?で臭いを消し煙を拡散させます(笑)
そして口臭スプレーで口の匂いも消すという隙を生じぬ二段構えです(笑)
再度タバコが吸いたくなると…
…?あれれ…?(笑)
これ口臭スプレー(笑)
口臭スプレーを扇風機で拡散、脱臭スプレーを口に(笑)
焼けるような口の中を扇風機で冷やす(笑)
この間喋り一切なし、いやー映像だけで笑いをとるのもなかなかですな!
そして見所その5
場所はセントラルパークに戻り、チャンドラーがタバコを吸おうとすると皆から批判を受けます。
するとチャンドラーは反論!
『アンフェアだと思わないか!?』
『どこがよ!』と皆が言います
『誰にでも悪いところはあるだろう!騒ぐなよ!ジョーイはしょっちゅう指をボキボキ鳴らしてうるさいし、ロスは一言ずつ大げさな発音で喋るし、モニカは鼻を鳴らすだろ?笑いながら鳴らすんだ、あの音なんなんだよ!』
一同指摘をされて唖然(笑)
『俺はみんなの悪いところを目をつぶっているのに何で俺だけ責められる!』
一同『……』
するとジョーイが…
『俺が指鳴らす音って迷惑なわけ?』
というとレイチェルが…
『そうね…耳障りかもね?』
『ちょっとだろ?それともフィービーが髪を食べるのと同じくらい周りに迷惑?』
髪を食べるのを止めるフィービー(笑)
ロスが擁護します。
『気にすること無いよ、君のクセは、可愛いもん』
ジョーイが
『ほら、大げさな、発音だ!』
モニカが
『ハッハッハ…グワッ』と豚っ鼻のような音(笑)
『でもしつこいのよねーはっきり言って。』とレイチェルが仕事に戻ろうとするとフィービーが
『しっかりしてよねー、いつもオーダー間違うんだから。』
するとレイチェルが戻ってきて…
『髪喰い女に言われたかないわよ』と反論(笑)
ここから皆で壮絶なバトルが始まります!
得意げなチャンドラー、満足げにコーヒーショップを後にします(笑)
いかがでしたか?(笑)
フレンズ3話目も見どころ満載で最高でした、これ以外でも良いシーンはたくさんあったのですが今回はこのへんで…
次回は第4話『レイチェルの憂鬱』(The One with George Stephanopoulos)を紹介!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ
↓↓↓↓↓
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント