【アサルトキングダム】少し改造、フルアーマーユニコーンのUCモードPart1
ドーモ!父さん、母さんごめん、俺は‥行くよ!と母を振り切って進むぬま畑です!
さて、今回はアサルトキングダム番外編を行きたいと思います。
先日アニメ・ガンダムUCをみていたんですね。
6話目終盤に登場するフルアーマーユニコーンを目の当たりにし…
『あれ?そういえばアサキンでフルアーマーユニコーンあるし、UCモードのフルコーン作れるのでは?』
と言うどうでもいい思い付きの発想の元、作成してみようと思い立ったわけです。
…少し余談ですが、TV番組の世田谷ベースで所さんが、『無価値に価値を見出した』的なことを言ってて凄く感銘を受けまして、なんか、めちゃくちゃ良い言葉だなと思いました(笑)
…兎に角、その思いの元、アサルトキングダムシリーズのNo.2であるユニコーンガンダム(UCモード)をフルアーマー化の改造をしてしまおうしまった記事です。
(改造とか言いつつ大それた改造技術は自分にはないので悪しからず…)
実はアサルトキングダムにはEX05としてフルアーマーユニコーンが発売されているんですが。
↓↓↓↓↓
これですね。
…レビューとしてはまだまだ先にはなるのですが、そのフルアーマーユニコーンを使って第1弾No2のUCモードユニコーンをフルコーン化してみます!
ぶっちゃけ塗装技術やパテ等での型作り等々は他のブロガーやプロモデラーの方がやってると思うのでそういうのを求めてる方はGoogle先生に相談してください(;^_^
アサルトキングダムを改造してる人っているのかな…
—
※2020/1/21現在
改造してる人いますね。
…ただ、今現在でも残っている記事やTwitterってだけで、2020年でもアサルトキングダムでなにか情報発信してるよ!って人はいないですね、恐らく(-_-;)
—
さて、ここでは自己満での改造に終わらせてる感じにでございます、それでも良いという心優しい御方は先にお進みくださいませ(笑)
まずこの無改造ユニコーンを使います。
アニメを観る限り必要な改造ポイントとして足についてあるランチャーをどうくっつけるかが最大の改造ポイント!
(何故ならバックパックはそのままフルコーンから移植できるからですw)
加工として足に穴を開ける必要がござます。
さぁ早速穴あけ開始っ!!
っと、その前にフルコーンの足はこんな感じになってます
ですので、同じ所ら辺をめがけて穴あけ開始!
before
after
こんな感じです。この時点で加工としては終了です。
(ね?簡単でしょ?)
では早速装備を取り付けていきましょう!
とか言いつつ…忘れてたことがありました。
UCモード時はシールドが、
開いてないじゃん!!
※右が非展開(空いてない)、左が展開(開いてる)
あわてて急遽昔買ったアサキンのユニコーンのジャンク品を漁り、シールドを引っ張り出してきました!
…余談ですが、この間40分程費やしてます(笑)
ではフルアーマー前の装備品をズラッと。
・足改造(と言うなの穴あけ)ユニコーン(UCモード)×1
・フルアーマー用バックパック×1
・シールド付きビームガトリング×2
・ミサイルランチャー×2
・ビームマグナム×1(実は劇中ほぼフルコーン状態でビームマグナム撃ってないんですよね)
となっております。
シールドを二つも持ってるのはなんで?と言うツッコミは置いといて、取り付けていきます!
何ということでしょう。シンプルだったユニコーンガンダムがこんなにもごちゃごちゃしたフルアーマーユニコーンガンダムに生まれ変わったじゃありませんか。(勿論某番組風
…すいません。
ナナメ前
うしろ
ナナメうしろ
完全にUCモードのフルアーマーですね!むちゃくちゃカッコいいです!
覚醒verのフルコーンも良いのですがこっちもいい感じ、やっぱごちゃごちゃ感が良いですな、スラッとしたユニットよりも色々付けてどうなってんだこれ?と思われるくらいが丁度いいんですよ(笑)
しかもフルコーンって突貫作業で出来たんですよね、確か?
そういう急場で作る…例えばエクシアリペアもそうですしガンダムではないですが、スパロボOGのオリジナルユニットであるエクスバイン・アッシュもそうですね!
時間がなくて急いで作った結果、めちゃカッコいいみたいなのが自分的に好きですねー(´ε` )
続きまして…あれ?もうこんな時間?長くなってきたのでこの辺で…
次回はフルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード・赤)をレビューしていきます!
↓↓↓↓↓
【アサルトキングダム・レビュー】少し改造、フルアーマーユニコーンのデストロイモード(赤)を作ってみる!Part2
ってかこのブログ、ゲームがテーマじゃなかったでしたっけ?(笑)
というつっこみはなしでお願いしたいです(^_^;)
それでは、最後までお読み頂きありがとうございましたノシ
[Twitter]
ツイッターもやってるんでよろしければフォローお願いしますm(_ _)m
※フォローしていただければ記事の更新時にツイート(通知)しますので映画の記事レビューが最速で見たいという方はフォローください!
↓↓↓↓↓
[stand.fm]
またstandFMもやっているので興味ある方はどうぞ!
※ビジネス書評や時々思ったこと、更に映画のこと、様々なレビューを語っています。
↓↓↓↓↓
【ぬまたのラジオチャンネル(仮称)】(stand.fm)
この記事が良いと思ったら下記Like(いいね)ボタン押して頂けると管理人の励みになります!
↓↓↓↓↓
コメント